人の目が前についているのは真っ直ぐ前を見て歩いて行くためだ。これは、のび太君の担任のメガネの先生の言葉だ。心に刺さるぜ・・そして抜けないぜ・・・
人生においては、普段は前を見て歩むのが良かろうと思うが時には後ろを振り返るのもまた一興なわけで、この度私は10年前の自分を振り返ることにしたのだ。テスト勉強でも人生でも時に行う振り返りから新たな発見が得られることもあったり無かったりする。
というわけで10年前の2007年に良く聴いていた曲をあげていく。
HOWLING / abingdon boys school

- アーティスト: abingdon boys school,Takanori Nishikawa
- 出版社/メーカー: ERJ
- 発売日: 2007/05/16
- メディア: CD
- クリック: 37回
- この商品を含むブログ (102件) を見る
アニメ「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」の前期OP曲。
T.M.Revolution 西川貴教がボーカルを努めるバンドグループの楽曲である。アニメがクールでダークで面白かった。「失う度に覚醒(めざめ)てゆくチカラで」の歌詞が本作登場人物が特殊能力を使うのに対価を支払らわなければという作品設定とマッチしていて良い。
ミュージック / Golden Circle Feat. 寺岡呼人, 松任谷由実 & ゆず

- アーティスト: Golden Circle feat.寺岡呼人/松任谷由実/ゆず
- 出版社/メーカー: トイズファクトリー
- 発売日: 2007/07/11
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
豪華メンバーによるスペシャルコラボ作品である。荒井由実時代からのユーミン好きなので視聴した。耳に残る良いミュージックだ。これの初回盤をアマゾンで購入した。
Ultra Music Power / Hey! Say! JUMP

- アーティスト: Hey ! Say ! JUMP
- 出版社/メーカー: J Storm Inc(SME)(M)
- 発売日: 2007/11/14
- メディア: CD
- クリック: 112回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
JMUPの記念すべきデビューシングル。同年夏に先行メンバーによるユニット「Hey!Say!7」でCDを発売し話題にとなり、その熱の冷め切らぬ内に10人の大所帯グループとなって再び平成生まれの勇姿を拝むことになった。
Mステ初登場の歌唱時に歌詞テロップが曲途中から表示されないというプチ放送事故があったのが懐かしい。知念君がまるで声変わりをしていない時期でやたらと声が高い。成長しきってからは当時の声はもう聴けないぜ。
YOU / KAT-TUN

cartoon KAT-TUN II You (初回限定盤)(特典CD付)
- アーティスト: KAT-TUN
- 出版社/メーカー: ジェイ・ストーム(SME)
- 発売日: 2007/04/18
- メディア: CD
- 購入: 7人 クリック: 94回
- この商品を含むブログ (107件) を見る
メンバーの亀梨主演ドラマ「サプリ」のOP曲。当時のメンバー6人で歌っている曲だが赤西君の留守時の5人活動時に発売した。アルバム曲であるが名曲でありファンの間では有名である。母が亀ちゃんファンなので私がツタやで予約して購入したという思い出がある。
MY HEART DRAWS A DREAM / L'Arc~en~Ciel

- アーティスト: L’Arc~en~Ciel,P’UNK~EN~CIEL
- 出版社/メーカー: キューンレコード
- 発売日: 2007/08/29
- メディア: CD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
レガシィのCMソングであった。爽快感があるドライブに良い曲だな。
この年はシングル3枚、アルバムにDVDも発売してラルクの快進撃が見られた一年であった。ファンにはお財布に嬉しい打撃となったであろう。
当時私は球技大会がだるくて運動場から教室に引き返して寝ながらウォークマンでこの曲を聴いていた。私は文学青年でありながら学校行事を堂々とサボるという肝のすわった学生であった。
最後の方に皆で「夢を描くよ」と歌うところが大好き。
フェイク / Mr.Children

- アーティスト: Mr.Children,Kazutoshi Sakurai
- 出版社/メーカー: トイズファクトリー
- 発売日: 2007/01/24
- メディア: CD
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (176件) を見る
手塚治虫の名作漫画「どろろ」の実写映画の主題歌。なんと500円のワンコインシングルであった。「リーマンなら一日ランチを抜けば買えるね」なんて学友達と冗談を交わしていたのが昨日のことのようである。
かなり攻撃的ロックナンバーである。この曲を聴いてからはこの世は欺瞞に満ちていると感じて警戒心を高めて生きている。
星をめざして / NEWS

- アーティスト: NEWS
- 出版社/メーカー: ジャニーズ・エンタテイメント
- 発売日: 2007/03/21
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (84件) を見る
前年のメンバー不祥事という不幸な事件から活動自粛となっていたNEWSの復活シングル。2006~2007年のジャニーズカウントダウンで復活を宣言した時は嬉しかった。若いグループなのに休止とか前代未聞なのでどうなるのやら大変心配して復活を待っていた。
「一度死んで生まれ変わる」の歌詞から始まる。NEWSというグループは一度死んだわけではないが、死に瀕したとえばまぁそれは頷ける話で復活を暗示した歌詞内容であると思える。
ポリリズム / Perfume

- アーティスト: Perfume
- 出版社/メーカー: Tokuma Japan Communications CO.,LTD(TK)(M)
- 発売日: 2007/09/12
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 235回
- この商品を含むブログ (248件) を見る
急にラジオで聞いた曲。当時は全く知らないグループだったがあちこちで良く聴くようになり気づくと登校中に口ずさむくらいにお気に入りになった。不思議にお耳に気持ち良いすばらしい曲だね。
この曲からグループにはまって先日発売した新曲までシングルは全てチェックしている。
Dan Dan Dan / SUN & LUNAR [燦 & 留奈] (桃井はるこ & 野川さくら)

瀬戸の花嫁 第2期エンディングテーマ Dan Dan Dan
- アーティスト: VA
- 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ
- 発売日: 2007/08/22
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (52件) を見る
私的に日本で一番おもしろいアニメ有力候補に入る一作「瀬戸の花嫁」の後期ED曲。人間の冴えない少年と瀬戸内の人魚娘によるボーイ・ミーツ・ガール物、そこにギャグと任侠要素を加えたごった煮のようなアニメである。超おもしろい。
人魚のヤクザの2大勢力それぞれのボスの娘である作品ヒロインの二人が歌い上げる名曲だ。アニソンというかアイドルポップスのような耳に馴染む楽曲である。
桃井はるこ・野川さくら両名共にお歌がお上手。大サビでボーカルが入れ変わるところがアガル。
イッツ マイ ソウル / 関ジャニ∞

- アーティスト: 関ジャニ∞,上中丈弥,依田和夫,マドカ,CHOKKAKU,長岡成貢,HA-J
- 出版社/メーカー: インフィニティ・レコーズ
- 発売日: 2015/07/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
惚れた相手を追いかける恋をする男の心情を歌った楽曲。覚えやすく可愛い振り付けがある。Mステで披露した際には同時出演していたHey! Say! JUMPもステージに上がり嬉しいグループコラボを見ることができた。
Love Situation / 嵐

- アーティスト: 嵐,SPIN,haーj,みうらともかず,スガシカオ,ユニット,Makoto Atozi,HYDRANT,村野直球,youth case,Shinnosuke
- 出版社/メーカー: ジェイ・ストーム
- 発売日: 2007/07/11
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (70件) を見る
アルバム「Time」収録曲。アルバム収録曲ながらファンの間では有名な曲。テレビでも披露して欲しいな。コンサートでは大野君考案の振り付けで披露した。曲も踊りもカッコイイ曲である。松ジュンが吐息混じりに「近づきたい」と言うパートはズルイ。
MASSIVE WONDERS / 水樹奈々

- アーティスト: 水樹奈々
- 出版社/メーカー: KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M)
- 発売日: 2007/08/22
- メディア: CD
- 購入: 4人 クリック: 62回
- この商品を含むブログ (192件) を見る
「魔法少女リリカルなのはStrikerS」後期OP曲。テンポが速く今までの「なのは」主題歌と毛色が違う曲に仕上がっていると感じる。めちゃめちゃカッコイイ曲だ。奈々様ソングの中で一番好きな楽曲である。水樹奈々は主題歌と共に作品キャラのフェイトの声も担当している。フェイトちゃんファンの私は前シリーズで小学生だった彼女が本作ではすっかり大人のレディになっていてあまりの成長っプリに少々困惑したものだ。
風の詩を聴かせて / 桑田佳祐
何か泣ける。これが主題歌の過酷な運命を背負ったサーファーの映画も視聴した。浜辺の風景が頭に浮かび上がるような曲。やはり桑田×海要素は成功の法則のようだ。桑田ソングの中でもかなりやさしさを感じる曲だな。
学校近くのCD屋が閉店するため在庫半額セールをしていてその時に購入した。
colorless wind / 結城アイラ

- アーティスト: 結城アイラ,畑亜貴,大久保薫
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2007/04/25
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (56件) を見る
アニメ「Sola」のOP曲。もうこれに関しては傑作としか言いようがない。アニソンとか関係なしに完成度の高い曲だ。2番の歌詞の「惹かれあうのは罪ですか」は心に刺さって目が潤む。これを聴くと脳内には青い空を中々のスピードで駆けて雲がどんどん顔から後ろへ流れて行くという景色が浮かび上がる。
HONEY BEAT / V6

HONEY BEAT / 僕と僕らのあした (初回限定盤B)
- アーティスト: V6,Masayuki Sakamoto & Hiroshi Nagano & Junichi Okada,Yoshihiko Inohara & Go Morita & Ken Miyake,近藤薫,竹仲絵里,鈴木雅也,小幡英之,椎名邦仁,家原正樹
- 出版社/メーカー: エイベックス・マーケティング
- 発売日: 2007/01/31
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
元気一杯のV6の応援ソング。メンバーの健君考案の学生応援団みたいな衣装が良い。「笑って 笑って」のフレーズが良い。
Alicemagic / Rita

- アーティスト: Rita
- 出版社/メーカー: Key Sounds Label
- 発売日: 2007/05/25
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
keyの名作ゲーム「リトルバスターズ」のED曲。このゲームは泣いて笑えて野球も出来て楽しかった。CG回収率も100%にするまでにやりこんだ。「君は泣いたあと笑える」という歌詞が心に響き素直に好き。OP曲のLittle Busters!も大好き。髄分と時間をかけて2012年にアニメ化した時は嬉しかった。