日々情報社会の中で生きる我々は、なにをどうやってもネットを介して社会様に関わっていくことになる。そうでなければこの情報社会では生きてはいけないのだ。
私はいつだって諸々の面倒な相手との諸々の連絡のやり取りをメールで行っている。それもヤフーメールでだ。
最近というか、一昨日くらいからの問題なのだが、このヤフーメールの駄目な点が浮き彫りになって困る。残念。がっかりだ。
ヤフーメールといえば、一体いつからだったか覚えていないが、だいぶ前の去年からもバージョンアップをするよというお知らせをしていた。
適当にいじっていたら新バージョンの新デザインになったこともあったが、すぐに「なんか使いづらいぞ」という違和感から旧デザインに戻した。新旧を勝手に行き来出来たので、それまでは勝手にどっちでも好きな方を使えば良かった。
がしかし、一昨日の夕方くらいにメール確認を行ったところ、強制的に新バージョンへ移行となり、旧デザインに戻れなくなった。グッバイ素敵なメールライフ。
この新しいやつなのだが、致命的に駄目な点がある。それは動作が遅いということ。
メールなんてのは、届いたメッセージを見て返して、それだけで機能としては満足。以前のバージョンでそこは事足りていたので一生そのままでも良かった。たかがメールに行き過ぎた高性能なんて求めてはいない。
それなのにどこをどう進化させたらこうも肝心な部分が退化するのか。困ったなぁ~。
私のおじいちゃんが言っていた。なんだかんだを試して成功を掴むという道筋はそれで良いのだが、そのなんだかんだの中にある「余計」に気づいて予め排除するのも大事。
おじいちゃんが言っていた事は当たりだな。ヤフーめ、先人の教えたる「余計」を見事ではないが引き当てやがった。
新しくてどこかが良くなったのかもしれないけど、今の所はそれがどこなのか分からない。
しかし「遅い」ってのは良くない。様々なサービスにおいてとにかく顧客に嫌われる要素だ。人間というか、地球の命は基本的に待つ事に大してたくさんの耐性がない。そう、ムカつくのだ。待ち時間が増える、それはイコールしてムカつく時間が増えることになる。ムカつくことはなるたけ避けて通りたい、そう願うのは私だけではないはずだ。
利用者にムカつきを与えること、それ即ちサービスとして三流のものを見せたこと。一の流れでも二の流れでもない遅れたところにある第三の流れ。私はこの三流という言葉、概念の事を常々忌み嫌っている。三流は止してくれ。生活から三流のものは全て排除したい。
ただメールを見るのに読み込み中のくるくるを見るなんて無駄時間だな~。以前のバージョンならサクサク動いたのに。メール表示や削除にもちょっとラグが発生している。イライラくるぜ。
昨日まで待ち時間10分で食えたラーメンが、今日から1時間待ちになったとすれば、いくら味を美味しくしても客はきっと怒る。
ヤフーだなんて昔からあってそれなりに経験を積んだ組織なのに、どうしてもこうも目に見えて分かりやすい荒を残して新しいことを始めたのか。あぁ情けない。
ていうか、去年の段階から随分スムーズに新バージョンに移行して来たんだから、完全移行に漕ぎ着けるまでにちゃんと直せるところは直しとけやって思う。改善の余地はかなりあっただろうに。
そんなこんなで、ヤフーメールが遅いということだけで何文字も文句が出てくる今日この頃である。
この手のツールなら他にもあるのだからそっちでもいいじゃんって話なのだが、人生で初めて使ったメールがコレだから、別段こだわりは無いがとりあえず愛着はある。慣れ親しんだものだから今から変更はなんか嫌っていうかメンドイ。
こうして親しんで者もいるんだからちゃんとやってよね、頼んだぜヤフー。
スポンサードリンク