今期も見るアニメが実にたくさんあった。
萌えなのやバトルものや恋愛ものや、あとは訳の分からんジャンルのものまで色々揃っていた。おかげで毎日退屈しないぜ。
そうしてたくさん見ているから、寝る前に「今日は何と何を見たっけ?」と思い出すのが大変な時もある。
- ・ケムリクサ
- ・けものフレンズ2
- ・荒野のコトブキ飛行隊
- ・五等分の花嫁
- ・サークレット・プリンセス
- ・スター☆トゥインクルプリキュア
- ・3D彼女 リアルガール(第2シーズン)
- ・聖闘士星矢 セインティア翔
- ・盾の勇者の成り上がり
- ・Dimensionハイスクール
- ・デート・ア・ライブⅢ
- ・同居人はひざ、時々、頭のうえ。
- ・ドメスティックな彼女
- ・どろろ
- ・バーチャルさんはみている
- ・バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~
- ・BanG Dream! 2nd Season
- ・ぱすてるメモリーズ
- ・パパだって、したい
- ・B-PROJECT~絶頂*エモーション~
スポンサードリンク
・ケムリクサ
たつき監督作品をけもフレ二期と同時期に当ててくるのは粋だった。
作品設定を視聴者に詳しく説明しないままに始まった第一話だが、荒廃した街、アカムシというなぞの化物、世界のことを何も知らない男の子わかばの登場など怪しくも引き込まれる世界観であった。
小松未可子演じるヒロインのりんが凛々しくて可愛いかった。最終回はりんがデレる。最終回ラストのセリフでわかばに「好きだ」と言う。あれは格好良かった。今期は小松未可子の声をよく聞く。
わかばの好奇心旺盛な様も可愛かった。
最終回はエヴァの使徒みたいな化物と戦うバトル展開となった。振り幅の広い不思議な感じのするアニメだった。面白かった。
・けものフレンズ2
「2」もご機嫌なテンションで放送していた。
これはただまったりと目の保養アニメだった。
やっぱりサーバルちゃんが可愛い。
新たな人間キュルルが登場し、かばんちゃんも再び登場する。最終回でのかばんちゃんとサーバルちゃんとの会話が何かキュンときた。
ネットでは「2」の評判がかなり悪いみたいだけど、まぁ私はあんまり難しいことは言わないから。可愛いフレンズ達が見れたらOKみたいな。あと、ゆかち(井口裕香)がイエイヌ役で出ていたので嬉しかった。
・荒野のコトブキ飛行隊
今期のオリジナルアニメーション。やっぱり紙媒体よりも表現の自由が利くテレビのオリジナルで良いものを放ってこそテレビマンの真髄と言えよう。で、このアニメなんだけど結構良かったね。
美少女とレトロ目な戦闘航空機という組み合わせは良い。何かウエスタンぽい感じも良かった。キャラ同士の軽妙にしてコミカルな会話劇もお耳に心地良かった。
3Dアニメでお届けする戦闘航空機による銃撃戦は迫力があった。エンジン音とか発砲音からそれっぽい感じのリアルさが伝わった。
愉快な手品師イサオがかなりキャラが濃い。最初はうるさくて面白いおバカキャラだと想ったが、まさか敵に周り、ラスボスの位置まで取るとは想わなかった。
「クレしん」を降板した矢島晶子と藤原啓治が出演していて、今作では親子ではなく部下と上司の関係を演じている。
主役のキリエを演じた鈴代紗弓は「ハイスコアガール」でメインヒロイン大野さんを演じていた。大野さんが「声優いる?」っていうくらい喋らないので、鈴代紗弓の声が分からなかった。今作で初めて彼女の声をちゃんと聴いた。
・五等分の花嫁
今期の中でもかなり目の保養効果が強かった作品。なにせヒロインの五つ子が全員可愛い。そして皆けしからんおっぱいをしておる。
それぞれの声優の声も可愛いし、なんなら声優達の顔面だって偏差値が高かった。
主人公の男子高校生上杉 風太郎が五つ子の家庭教師を行い、稼ぎを貧しい家庭の生活費にあてる設定は泣ける。学校の食堂で「焼肉定食 焼き肉抜き」という彼専用メニューを頼んでいるところでもまた泣けてくる。私も天ぷらが全く買えない時代にはセルフうどん屋で素うどんを頼み、レジの向こうに置いてある無料のネギとか天かすとかを鬼盛りにしていたなと思い出す。
これに加えて、上杉が妹を大事にするという性格にも共感出来た。
それにしても、五つ子の定期考査成績が5人合わせて100点とかカバ(または馬鹿)すぎる。
謎なのは、結局上杉の嫁は誰だったのかということ。
最終回で花嫁の顔が出てくるけど、5人の内誰であってもあの髪型にすればありえる。
それからOP曲がスルメだったので、最近かなり聴いている。
・サークレット・プリンセス
個人的に今期アニメでかなり気に入った作品。
架空のバーチャルスポーツ「サークレットバウト」で乙女達がしのぎを削る美少女バトルものだった。
まずキャラが可愛いし、皆かなりエロい体をしている。
主人公の佐々木優佳、ライバルの藤村千景が良かった。
実家が和歌山の優佳が梅干し配りがちなのが可愛かった。
千景さんはずっとクールで格好良い。少ない場面だが学校制服を着ていることがあった。千景さんの制服姿は萌え。千景役の種﨑敦美の低い声が良い。
いつも制服の上に白衣を着ている相沢歩も何かエロくて良かった。
可愛いツインテ少女なのに声が堀川亮(ベジータとかコウ・ウラキの人)だったアレはびっくりした。
・スター☆トゥインクルプリキュア
プリキュアもとうとう宇宙を目指す。今回のプリキュアは規模がでかいぜ。何か仮面ライダーフォーゼを思い出す。
主役の星奈ひかるの声優はまさかのアイドル畑からひっこ抜いて来た。ユニークな抜栓だった。可愛い声だと思う。
安野希世乃がメインで参戦。過去作にもゲストキャラで出たことがあったような気がする。彼女が演じる天宮えれなが良い。何が良いって浅黒いヒロインだからね。私はミス・オール・サンデーとかナディアとかで浅黒ヒロイン好きになってるからね。
平成ラストになって小松未可子がやっとプリキュアになった。これは良い人選。
すごい良いのが、プリキュアに変身する時の曲。歌いながら変身するという珍しい設定がなさている。何かシンフォギアみたい。
この曲が良い。間奏部分の演奏がゾクゾク来る。OPの曲よりもこの時の曲の方が頭に入る。
・3D彼女 リアルガール(第2シーズン)
すっきり完結した。
ツッツンがどんどんイケメンになっていく。ツッツンと五十嵐さんの恋以外にも、高梨君と石野さん、伊藤と綾戸さん、そして高梨妹とツッツン弟の恋も描かれる。おまけして、回想ではあるがツッツンの両親の馴れ初めも描かれた。そんなわけで見どころが結構あった。
この作品では、五十嵐さんに悪いけど石野さんが一番好き。人一倍色恋沙汰に興味があっても悪い男に引っかかるなどして良い縁がなかった石野さんが遂に高梨を落とす。最終回では高梨と結婚して子供も産んでるし。石野さんの基本ガサツでも芯が強い感じは良い。
綾戸さんも好きで、綾戸さんと伊東が付き合うことになるのだが、そこで綾戸さんって意外と性欲強いのかなとか想った。
最終回の大人になった世界で綾戸さんが伊東でない誰かと結婚してバツイチになったというあの設定いる?高梨、石野の結婚式に来てないからどうしたのとは想ったが、いろいろあったみたい。最終回に不安で気になる設定をぶっこみやがった。最終的に伊東には良い結果だったみたい。
ツッツン両親が離婚の手前まで行く騒動が起きる。
現在ボンバーヘッドのツッツンママだが、独身時代は美人。お父さんが当時からボンド大好きでウケる。お父さんのキャラが良かった。
こんな感じでメインの二人よりも他のカップルが気になった。
ハッピーエンドで良かった。
・聖闘士星矢 セインティア翔
今回は女の子版をお届けとのこと。
なんとなしに見たくらい。
女の子が多く出るけど、別に萌えない。
・盾の勇者の成り上がり
序盤は主人公にきつい物語展開となった。
最初はマインのことを可愛いと想って見ていたが、ガチな性悪女と分かるともう許せん。マインに上手いこと使われている元康もクソだったな。
民の手本となるべき国を統べる王族が卑怯な真似をすることで、尚文がヒール役に回ることになる。そこからの成り上がり感はなかなか爽快。
第一のヒロインラフタリアが進化してロリから大人になると、お客さんのロリ欲求を埋めるがごとく第二のロリヒロインフィーロが投入されるのは良く考えられた仕組みだと想った。
尚文とラフタリアを演じるのが石川界人と瀬戸麻沙美で、このコンビは前期アニメ「青ブタ」と一緒だな。
石川界人はこういうブツくさと嫌味を言うキャラが合う。
1クール目終わりにめっちゃ強い扇子持ち女が出てきた。これを倒す展開を期待して続きも見よう。
・Dimensionハイスクール
実写パートとアニメパートに別れる特殊な作品だった。
放課後の補習に集まった生徒4人と教師1人は、喋る石のスプーディオに連れられてアニメの世界に連れて行かれる。
遥か古からなぞなぞを言う化物といえばコイツのスフィンクスがアニメの世界にいて、奴が出す問題に答えられないと主人公達は大事な何かを失う設定となっている。ここはちょっとシリアス設定だけど、あとは基本的に楽しいお話でした。
スフィンクスの問題は結構難しい。見ていて一個も分からなかった。
スフィンクスに負けた後に流星の性格が激変するのが面白かった。普段は口悪すぎだし、変化後は変化でおかしい。結構問題のある奴だった。
最終回の学校肝試しは何やねん。
蒼井翔太がナレーションで言う「生きているうちに脳みそは使え」って良い言葉。
・デート・ア・ライブⅢ
懐かしい。3期をするとは想わなかった。
序盤は新キャラの七罪(なつみ)によって士道の身近の人たちが順に消されるという「そして誰もいなくなった」的ミステリー展開がなされた。こういうの結構好き。
後半は折紙が強い。折紙、目立ってたな。
個人的には妹声優の竹達彩奈演じる士道の妹琴里が好き。竹達はツンツンした妹をやらしてこそ本領を発揮する。と想っている。
あとはダークヒロインの時崎狂三。この怪しい立ち位置が良い。
最終回では逆に俺をデレさせろとヒロインを焚き付けることで、士道の方が攻略対象になるエピソードが展開する。そんな茶番もなんだかんだで楽しかった。
毎話OP前に入る三石琴乃のシリアスな語り口調のナレーションも良かった。
・同居人はひざ、時々、頭のうえ。
序盤では主人公の素晴(すばる)がかなり心を閉ざしがちで人と全然関わろうとしない。このままでは胸糞ワルワル根暗男の印象で終わりそうだったが、猫のハルと出会ってからは心の氷解を迎える。最終回まで通して見ると、なんともハートフルほっこりな作品だったと言える。
ちょっと意地悪な見方をすると、素晴にもし文才が無かったらヒッキーニートコースに入っていたのだと想う。
素晴視点のストーリーが終わった後にハル視点で物語を再放送するパターンが印象的。飼い主相手に常にマウントを取りにいくお姉ちゃん体質なハルが可愛い。ハル役の山崎はるかの声も良かった。
とりあえずヒロインの押守(おうかみ)ななが可愛かった。この字でこの読みなんだって勉強になった。安済知佳の声も好きだった。
・ドメスティックな彼女
これはなかなかヘビーな恋模様をお届けしていた。
主人公男子と姉妹ヒロインでの三角関係を描いている。しかもドメスティックとある通り家庭内でそれは起こる。この状況、楽しすぎる。
内田真礼と日笠陽子が姉妹ダブルヒロインを演じるとか見るしかないとなり、ちゃんと見た。
父親の再婚によって、好きだった女性教師とその妹が急に家族になる。この設定はドキドキする。恋愛の忙しいドキドキが、安息の地である我が家にも持ち込まれるので主人公男子はドキドキムラムラが止まんないと思う。
ヒロインの内姉の方は妻帯者と不倫しているし、妹と主人公は話の流れで序盤に体を重ねている。でも、主人公が好きなのは姉の方で……これは複雑。
姉が夜中に自分の体を自分で慰める色っぽいシーンがあったが、エロい声の日笠陽子が見事演じていた。
個人的には先生をしている姉を選ぶかな。
淫らなことに耽けることもあるが、主人公はチャラ男ではなく文学青年。クソ男と見れるところもないことはないが、文学青年の肩書があればその分印象が悪くない。
主人公の通う喫茶店の店長は、オカマ口調だけど元ヤクザの若頭という経歴を持っている。背中にいかつい入れ墨もあった。このオカマは津田健次郎が演じているが、彼はオカマを演じるのが上手いだけにこの手の役で出ることが多い。オカマを演じれてこそ真の役者だと言えよう。すばらしい。
・どろろ
平成ラストになって手塚治虫の名作漫画が再びアニメ化された。漫画も昔の白黒アニメも見ていた。実写化したのも12年前。こんな古い作品だがよくぞアニメにしてくれた。昭和でも平成でも、漫画やアニメの父なる存在はやはり手塚だった。
最新アニメーションなので百鬼丸がより美しい。超絶美少年になっていると言えよう。元々無口な質の男なのだろうが、序盤は口が利けない状態なので更にセリフがなかった。どろろのセリフばかりだったので、どろろ役の人は大変そう。
化物相手に百鬼丸が大立ち回りするバトルシーンの迫力はなかなかのもの。
旅先で出会った水樹奈々演じるお姉さんが可愛かったけど、惨殺されたので悲しかった。
百鬼丸と再会した母が、我が子の百鬼丸を酷な運命から助けることが出来ないと告白したシーンはきつい。親、弟とも敵対する流れはやはりきつい。
・バーチャルさんはみている
これを見てVチューバー沼にハマりました。
マジでこれを見るまでは、Vチューバーといえばキズナアイ(の顔)しか知らなかった。初見では全員誰やこいつら?だったけど、今ではメインの6人も馬もゴリラも豆もケリンもゲーム部もそらちゃんも葵ちゃんもシスターもその他も皆大好き。
私には布教アニメになった。作る側の狙いにまんまとハマったけど良い気しかしない。最終回を見るのが寂しかったよ。
内容はバラエティー番組のショートコーナーがたくさんあるみたいな感じで、物語としては何も成立していない。一応のストーリーが存在する「ケリンスレイヤー」とかも筋があってないようなものだし。にしてもケリンはあれだけ「えるさんえるさん」「今、会いにいきますぅぅ~」とか言ってたからえるさんに会えて良かったなと想う。ケリンはアニメよりもYouTubeで見た方がもっと面白い。
シロちゃんのうんちくコーナーで何気に将棋指しのひふみんがゲスト出演してたこと、バーチャル化された小林のさっちゃんがためになる話をしてくれたりツッコミどころもたくさんのアニメだった。
メインの6人が普通にエヴァンゲリンオンの学校の制服を着ているのにウケた。許可出たんだコレ。
「聞いてよしすたぁ!」のコーナーでときのそらちゃんが毎回馬を虐待するお約束がなされる。こういうはちゃめちゃな子なのかなと想ってYouTube動画を見に行くと本家は真面目で清楚な子なので安心した。これで初めて知ったら、そらちゃんのイメージが変わる。
一番面白かったのはエンディングトークでメイン6人がラップをやったやつ。アカリちゃんがお題「亀」でラップをしたのに吹いた。
とにかくVの発展を願っての挑戦的プロジェクトだった。これをやったという心意気は良い。とにかくVチューバーって可愛いよね。目の保養になった。
BDでもう1話あるとか、他にも未放送トークとか聞けるとかいうことなのでBDでもう一周見ようと想う。
・バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~
かなり前に雑誌の「ムー」か何かを読んで、バミューダトライアングルはめちゃめちゃ危険な海域とされ、とにかく怖くて近づけないとか知った。そしてそこからクソデカイ蛸の死骸が上がったとあった。そんな異常事態が起こる海域をタイトルにした恐ろしいお話が展開されると思えば、ほっこりする美少女人魚達の日常ものだった。
足を生やして陸に上がった回もあった。
メインの人魚5匹で廃映画館を復活させる流れが何だか「ニュー・シネマ・パラダイス」みたいで懐かしくなった。
彼女達の周りを取り囲む大人の人魚達をベテラン女性声優が演じているのが印象的だった。
・BanG Dream! 2nd Season
アニメ一期は正直響かなかったけど二期から何か好きになった。キャラがこんなに可愛かったっけ?てなった。
ポピパ以外にも複数のバンドが出てきてライブを行った。こんなにグループいたっけてなって、もうキャラクター達を忘れている。
お妙ちゃんがよそのバンドに参加する武者修行とポピパの文化祭公演がダブルブッキングになる回がある。文化祭の方にはとうとう間に合わなかったお妙ちゃんが悔しいやら他のメンバーに申し訳ないやらで泣き崩れるところでこっちも泣きそうになった。
それを見た有咲ちゃんが、色々想うところがあるけど睨むだけで何も言わないというシーンがシリアスだった。解散でもするのかと想ったけど最終回のライブ回はすごい良かった。
最終回で香澄がライブ中に急にメンバーの名前を呼んでポピパで良かったと言った所でウルっときた。
二期ではロクこと朝日六花が良かった。
ライブの進行が困難だった時、時間繋ぎでロクがギター演奏する回は良かった。ジャンプしてギターを弾く時には結構跳躍力があると分かった。
総括すると、女子バンドとか素敵やん。ということである。
・ぱすてるメモリーズ
ヒロインが「11人いる!」よりも一人多い12人もいる。皆可愛かったけど、数が多くて放送期間中に覚えられなかった。とりあえず金髪のイリーナが良かった。たかはし智秋演じる敵のセクシーお姉さんも良かった。
オタク文化が廃れた秋葉原という描き方は違えども「北斗の拳」同様世紀末感漂う舞台設定がなされた。そこで人々の記憶からオタク的名作の記憶が消えるという忌々しいウィルスが発生。ヒロイン12人は、人々の記憶から消されようとしている古今東西の名作の存在を守るために戦う。オタクの私的には恐ろしいし寂しいしの設定が敷かれているが、人々の記憶の中にある名作を守るという設定は素敵やん。
まぁ個人的には、オタク、ゴキブリ、諸々の犯罪はこの世から無くなることはないと想っているのだけどね。
作中作に名作のパロディ作品が多数登場する。これを知ってる人なら更に楽しめる。
「ごちうさ」「エヴァ」「ローゼンメイデン」「聖闘士星矢」などなど思わず「おおっ!」っと言ってしまうパロネタが並ぶ。
ローゼンメイデンとか懐かし過ぎて血でも吐きそう。「ちび人間」「乳酸菌足りてる?」の名台詞、隔週で主人公宅の窓ガラスが割られるという設定も思い出してクスリと笑えた。
ごちうさをパロった回は本家に怒られたとかでBDにならず蔵に入ることになったらしい。録画したのを残しておこう。
作品世界に登場したゲストキャラを演じる声優に有名人が多かった。最終回のでじこロボは本家と同じく声が真田アサミだった。
EDアニメではヒロイン12人をなんとも肉感的に描き、ナイスお仕事ぶりを発揮していた。ごっつぁんです。
・パパだって、したい
分かるよ。パパだってまだまだ若い男子なのだから「したい」のは分かるよ。しかし、これは幼い息子がいる家庭で展開するにはかなり危険な物語だった。
大学生バイトの家政婦とシングルファーザーの間で展開するボーイズ・ラブ。この設定の話は初めて見たと想う。
最終回ではとうとう同棲して親子三人で暮らすことになる。息子が本当のところを知ったらショックが大きいだろう。刺激的ショートアニメだった。
・B-PROJECT~絶頂*エモーション~
これに関してはアイドル達の活動を支えるために日々奔走するヒロインのつばさちゃんが可愛いとしか言えない。ポニテはやっぱり良い。
いつの世でも若い子の中には仕事をサボる奴が少なくないのだが、そこへ来て一生懸命頑張るつばさいちゃんは健気で可憐。良きヒロインだった。
疾走した夜叉丸さんが業界の裏で暗躍している姿が描かれる。彼の存在感はなかなかのものだった。
いや~絶頂したわ。
スポンサードリンク