2024-01-01から1年間の記事一覧
お肌の乾燥を捗らせる冷たい冬の風は美容の敵。がしかし、夏の湿ったべっちょり空気と違ってそのひんやり感が肌を包む感じは気持ちよくはないか?私は冬の朝のひんやり感が結構好きです。 人は絶対に「寒いだろうがバカァ!」と言うだろうが、時間にしてだい…
冬、それは物理的なあれこれが捗る時期である。 私は完全に冬型人間であり、暑い夏はマジで外に出たくない。なるたけ動きたくない。暑さが動きたい元気な心の邪魔をする。ではその悪条件が死んだ冬ならどうだ。冬は暑くないことで色んな事を熱く盛り上げるこ…
どうも自炊勢のエースです。 マジでどんだけ作るの?どんだけ外に食いに行かないの?と日々人から言われるレベルで毎日飯を作っています。 それが好きっちゃ好きなんだが、本当の理由は金を使うのが勿体ないというケチな思考から来ているのだ。 ここへ来て思…
毎年どこぞの寺で今年の漢字をお習字で表すイベントがあるという。で、今年の字は「金」だと聞いた。 確かに物価高騰だとか、そんなの抜きにケチをやる修正から「カネカネ」言っている1年だった。そうして読みがカネかと思ったら五輪の金メダルのことで「キ…
ガキの頃に習得した技がある。それは父が推す映画「エクソシスト」を見たことがきっかけで得たものだった。とても楽しい映画です。 あの映画の有名なシーンに、ブリッジをした状態で歩くスパイダーウォークと呼ばれる技が出てくる。あれで階段を降りてくる人…
年の瀬、来やがったな~。さっき始まったと思った2024年もすっかり終わり時を迎え、耳の良い私にはもう終了のカウントダウンが聞こえている。 さーてと、こうなったらからには終わりゆく1年を振り返るか~。振り返りは適したポイント毎に行うのが吉であって…
海開きだのお盆だのと言っていたのが昨日のことのようだが、気づけばクリスマスじゃねぇか。と素直に思ったが、ちょっと前がそれだと感覚としておかしいとうちのお兄ちゃんに言われました。感覚が高速です。 秋クールアニメもクリスマスに差し掛かる段階には…
「逆境無頼カイジ 破戒録篇」は、2011年4月から9月まで放送された全26話のテレビアニメ。 本作は数年前に視聴済みであり、その際にも呑気にダラダラとココに何かを書き込んだ覚えがある。 そんな思い出ある作品がこの度YouTubeにて全話無料開放された。じゃ…
親戚が増えました。一族増殖のシーズンです。 まったく、こんな時代にポンポン生まれてさ、まるでガチャのようにポンポン出てくるぜ。だがしかし、感覚はそんなのでも人の命ってのはカプセルトイほど作るのが簡単ではないし軽くはない。作るも育てるも単純で…
日がな一日アニメを見ていたい。しかしその願いを邪魔する勢力が働くことだってありますわ。 人がアニメを見ている横から、頭に「ゴミみたいなアニメばっかり見ていないで」とつけた上で、掃除しろ、食器を洗え、洗濯物を出すなりしまうなりしろ、子どもの世…
12月13日。百鬼あやめちゃんの生誕ライブがありました。だいたい1時間の催し物でマジにあっという間だった。素晴らしく可愛い&楽しいことで大好きになっちまいそうな世界が広がっていました。 最近はホロメンバーがリアルのライブ、YouTubeでのライブ問わず…
この腐った時代に(本当はそんなこと全然思っていない)あなたの人生の鮮度を上げてくれるものはなんですか?それには間髪入れずこう答えることが出来るはず。ズバリ音楽だ。←今日も順調に悟っている。 季節が巡って涼しくなった所で詩の世界にも入って行き…
今期アニメをたくさん見て思うんだけど、もっさり系な男子主人公がやたらと多くはないか。そしてそれらは見た目にマッチして中身も冴えない。 録画したのを順番に見ていくしかない日々を送っているんだけど、もっさり系男子主人公が作品を跨いで連続するなぁ…
周防パトラちゃんのことは前事務所にいた頃から見ています。イチオシのエンターテイナーです。 彼女のASMRには、即死の呪文のごとくすぐに眠れる効果があってヤバいっす。だいたい毎日聴いて仮眠を取っています。たまに眠りの力が強すぎて無駄に寝ちゃうくら…
最近ネット記事で知った。今年で初代プレステは30歳、PSPは20歳を迎えるという。 えっ、マジかよ。色々な点についてマジかよを言いたくなる。 この2つの発明品についてなんかめっちゃ語りたい。じゃあ晩飯が出来上がるまでの時間で殴り書いて行くことにする…
今期もマジで色んなアニメを見たな。数は多かったけど、全体として内容は薄口。つまりは不作期であり、クソアニメ寄りのものが多かった。 私以外誰が見ているんだろう。そう思えるものとの出会いもしばしば。これらの中から、未来の「誰も覚えていないアニメ…
12月8日の晩、我らがメスガキアイドル シオンちゃんの誕生日イベントが開催された。おめでとー!パチパチ~と手を打ちながら楽しく見てくるしかない。 今回は彼女が愛したアニソンをバンバン歌う素敵なライブとなりました。歌う彼女を見て「マジでどんだけ可…
航海日誌だろうが個人の日記だろうが穴を開けるのは良くない。だって記録、記憶として正確性が抜け落ちるからだ。記すのであれば期間中は抜かりなくやって行こう。 というわけで、マリンライブへ出航~!を決め込んだ2日目の記録もここにしっかり記しておく…
12月7日、8日。我らが美少女パイレーツ宝鐘マリン船長の1stライブが開催された。 まさかの忙しい2日連続ライブだった。こりゃ喉にも足腰にも疲れが溜まる航海になっただろうに。だがそんなことはマリン船長だって見越してのこと。そうまでして彼女が豪華なレ…
はい、今期もこの時がやってまいりました。クール毎のアニメ振り返り時間の到来です。 もうマジでめちゃくちゃ見た24年ファイナルクールアニメについて色々振り替えって書いてをやって行こう。今期は数が多すぎだってばよ。 やはり今期もゴミから名作までク…
「忍風戦隊ハリケンジャー」は、2002年2月から2003年2月まで放送された全51話の特撮テレビドラマ。 デンジマンと同じ週にハリケンジャーのYouTube配信も終わったな~。ハリケンジャー、とても楽しかったっす。 シュシュっと参上、シュシュっと忍者じゃん。OP…
ママンという存在には誰だって安心感を得るものだろう。私のように精神安定剤要らずでやってきたおおらかな者だって、母に会ってどこかに遊びに行けるならなるたけそうなれば良いと思うわけだ。というわけで、母にお呼ばれしてビッグシティの真ん中で待ち合…
「電子戦隊デンジマン」は、1980年2月から1981年1月まで放送された全51話の特撮テレビドラマ。 デンジマンのYouTube配信、無事完走しました~。こんなに綺麗な画質で名作を見せてくれた東映特撮YouTubeさんにありがとう。 もう最高っす。戦隊のベースが整っ…
PSPもすっかりオールド品となり、今となってはレトロゲームに仲間入りしたという。マジかよ、まだ最近の発明品の感じだったのに、すっかり旧作なのね。なんと今年で20歳を迎えるゲーム機だというからそこには驚く。 そう思うのも無理ないことで、未だに我が…
「ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒」は、1999年3月6日に公開された特撮映画。 おぉ~イリスだぁ。懐かしいっす。邪神と書いて「イリス」、地底怪獣と書いて「バラゴン」、怪獣映画を通して学べる漢字達ですね。 この度YouTubeにてガメラ3が無料解放されていたの…
こ~こにおいでよ!ココス! そのフレーズを知っているだろうか。私は知っていた。そしてよく覚えていた。脳にスッと入居完了しちゃう良きフレーズだな。 ココスの話に入る前に、丸くて青くて愛嬌のあるアイツの話をしておきたい。 その昔、ドラえもん(上述…
最近のことである。 「仮面ライダーカブト」のDVDを親戚のチビっ子に見せてやったらヤバいくらい大ウケでこっちも嬉しくなった。 15年以上前の作品だが、こうしてさっき生まれたようなチビ共にもしっかりと受けが良い。これを知れば、作品に出ていた俳優陣、…
哺乳類が最も腹ペコになる時とはいつだ。それは寒くなり始めた時期である。まぁだいたい今っすね。というわけで今、私は最も飯が食いたい季節の中にある。そう、とにかく食いたいのだ。 食う事、味覚をフルに働かせる事、それ即ち快楽に直結する行為なのであ…
「機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光」は、1992年8月29日に公開された劇場版アニメ。 OVA版全話の物語をサクッと追える総集編映画になっている。新規カットもいくつか加わっているのが注目ポイント。 今年のお盆時にOVA版全13話を見たのが昨日のようだが、…
2024年11月29日の晩のことでした。沙花叉クロヱちゃんが配信活動終了を報告した。 いや~そう来たのか。この日は3周年記念配信であり、事前に何か大切なお知らせをするとは言っていたが、まさかこうなるのか。 ちょっと前のあくたんのことがあったから、大切…