こしのり漫遊記

どうも漫遊の民こしのりです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の衝撃!マリウス葉、IMPACTorsの退所

びっくりしたぜ。 どちらも今週火曜の朝に知ったことだ。 マリウス、やっぱり出ていくのか~。寂しい。普通に嫌だな。 2020年の末からもう2年間もお休みが続いていたし、今年の春くらいには脱退が濃厚みたいなネット記事が出ていた。 で、やっぱりこの結果か…

進み行く忍者 正義の味方「忍者部隊月光」

「忍者部隊月光」は、1964年1月から1966年10月まで放送された全130話の特撮テレビドラマ。それから劇場版がある。 第118話からはタイトルが「新忍者部隊月光」になった。 2022年ラストデーに振り返るコンテンツがまさかコレになろうとは。 話数的に長期戦は…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その12

ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生 うまゆる うる星やつら(令和版) 永久少年 Eternal Boys 万聖街 PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL まめきちまめこニートの日常 ワンピース BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS - デリシャスパーティ…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その11

チェンソーマン VAZZROCK THE ANIMATION 陰の実力者になりたくて! 「艦これ」いつかあの海で 恋愛フロップス チェンソーマン 素晴らしい。とても良かったよ。面白かった。 芸人界隈でも人気らしく、放送中にアメトーークで特集が組まれた。で、まさかあのよ…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その10

ぷにるんず 不滅のあなたへ Season2 BLEACH 千年血戦篇 令和のデ・ジ・キャラット 異世界おじさん クールドジ男子 ぷにるんず おおっ、何か始まったぞ。この秋、新手のプニプニ枠が襲来した。 日朝の微妙な時間に始まる。そろそろどこかに遊びに行くか、それ…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その9

アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra 夫婦以上、恋人未満。 うたわれるもの 二人の白皇 女体化した僕を騎士様達がねらってます アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール …

2022年のアニメ感想(10月~12月)その8

後宮の烏 ブルーロック ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION ぼっち・ざ・ろっく! 勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う 4人はそれぞれウソをつく 弱虫ペダル LIMIT BREAK 後宮の烏 「みすてぇぇ~~りあぁす」のOP曲…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その7

ペンぺとピンピ 僕のヒーローアカデミア(6期) 魔入りました!入間くん 第3シリーズ 宇崎ちゃんは遊びたい!ω シャドウバース F SPY×FAMILY 第2クール ペンぺとピンピ You Tubeという名のでっかい海を航海中、たまたま見つけた謎のアニメ。 「えっ何?誰?…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その6

アキバ冥途戦争 虫かぶり姫 トニカクカワイイ ~制服~ 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- うちの師匠はしっぽがない メガトン級ムサシ シーズン2 惑星のさみだれ アキバ冥途戦争 タイトル、中身共になんつぅアニメを作ってんだ。 可愛い女子…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その5

転生したら剣でした Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科- 不徳のギルド マブラヴ オルタネイティヴ 第二期 モブサイコ 100 Ⅲ 転生したら剣でした これまでにも転生したらスライムでした、蜘蛛でしたの流れ…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その4

新米錬金術師の店舗経営 四畳半タイムマシンブルース 忍の一時 ヤマノススメ Next Summit 名探偵コナン 犯人の犯沢さん 新米錬金術師の店舗経営 ゲームのアトリエシリーズ的なやつかな。チビで可愛い主人公ヒロインがお店を開き、時には仲間と冒険にも出かけ…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その3

今期アニメは日曜に集中しすぎ。日曜日だけでアニメ一作の1クール分くらいの数を見ている。目が疲れる。 休日とはいえどんだけ放送してんだ。それを全部見る私もかなり付き合いが良い。 土日が忙しい分、平日の深夜放送作品は少なめだったような気がする。今…

今年のFNS歌謡祭の良かったところ

FNS歌謡祭っていつの間にか二部構成の長いお祭りと化したよな。音楽業界がすごい波に乗ってきたみたいな転機もなかったと思うが、何故かワンランク昇格したんだな。 今年も遂にFNSの季節がやってきた。コロナ騒ぎ以降ご無沙汰となった例の円卓の間に数年ぶり…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その2

今年はW杯の年だったのか。 そういえば今年は、アオアシ、シュートの続編(←色々ヤバい)、ブルーロックと、楽しいサッカーアニメが連発された。それからサッカーとは従兄弟くらいの関係であろうフットサルの変なアニメも年明けに放送されていたな。 妙に球…

今期一番熱かったアニメ「ジョジョの奇妙な 冒険ストーンオーシャン」遂に完結

学校の先生もオタクも忙しくなる。それが世にいう師走。現代的に言うと12月である。 そんな今年12番目の月に入った途端、嬉しくも忙しい事案発生。ストーンオーシャンのシーズン3が解禁されたのだ。私だけではない、世界がこの時を待っていた。 この第3弾が…

ライトなマニアにも向く魔法少女アニメ「ウルトラマニアック」

「ウルトラマニアック」は、2003年5月から11月まで放送された全26話のテレビアニメ。 一見するとマニアイメージが膨らむタイトルだが、中身は大変ポップである。 妙に拘りの強い偏屈な人が出てきたり、フェチズムがえぐい変態チックな人間が出て来ることはな…

キンプリの本気とティアラの本気が繋いだツキヨミリオン

先日のベスアで見せたキンプリのパフォーマンスがバッチバチに良くて見惚れたぜ。 新曲をやれと思いつつも、1つ前のトレトレだって完璧な一曲だから最強に良かった。あれを見れば感想として話したいことがありすぎる。キンプリ最高。 そんなわけで5人時代ラ…

すごく嬉しい!トラジャ、少クラに舞い戻る

12月2日金曜日放送の少クラにて、遂に世界デビューしたトラジャがカムバックを果たした。 春先に武者修行宣言して番組から出ていった時には、「こいつらマジでどうなるねん?」と多くの者が思ったことだろう。私もあの時には結構不安になった。 それが年末も…

『懐かしのキンプリ話』Memorialのカップリング候補だった3曲の音源遂に出揃う

例の脱退報道から早いもので一ヶ月が経過した。本当に早いものだったな。 未だにショッキング。3人は「やっぱり残りま~す」とか言って脱退を撤回してくれないかな。マジで全然怒らずに受け入れるからさ。ということも考えながら過ごしたあっという間の一ヶ…

祝 劇場版&OVA制作決定!来年も虹ヶ咲が熱くなることが判明して嬉しい

先週発売したQU4RTZの最新シングル「PASTEL」を楽しく聴いている。素敵な出来だったので、今週になっても引き続き楽しんでいる。楽しく可愛い曲で、メンバーの声がすごく綺麗。 そんな最新曲を楽しんでいた時、思わぬ嬉しいニュースが舞い込んで来た。 なん…

超力と忍術のコラボレーション「超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー」

「超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー」は、1996年3月8日に発売されたオリジナルビデオ作品。作品時間は約45分。 先月、オーレンジャーのテレビシリーズと劇場版を楽しく拝見した。全部見たつもりでいたが、そういえばまだVシネ作品が残っていた…

るーみっくわーるどの怖い部分「笑う標的」

「笑う標的」は、1987年3月21日に発売されたOVA。約50分のアニメ。 みんな大好き高橋留美子先生が生みし素敵ワールド、通称「るーみっくわーるど」の一角を担う作品である。 当時はテレビ作品とは一味違うOVAシリーズ「るーみっくわーるど」という企画が展開…

メガネ美少女は世界を救う「G-onらいだーす」

「G-onらいだーす」は、2002年7月から10月まで放送された全13話のテレビアニメ。OVAも1話ある。 懐かしくも愛しいWOWOWノンスクランブル枠で放送されたアニメである。そして今年が放送20周年記念。 このめでたいタイミングでこっそりとBD化もされた。そんな…

妖しく可愛い「魔物ハンター妖子」

「魔物ハンター妖子」は、1990年~1995年に渡って制作されたアニメ作品。 昨今では珍しくもないが、当時は割と新鮮だったメディアミックス展開の中で産まれた良きアニメである。劇場版、OVAの形でアニメシリーズが組まれた。 アニメシリーズ一覧 ↓ 魔物ハン…

Lサイズの女子上等「The・かぼちゃワイン」

「The・かぼちゃワイン」は、1982年7月から1984年8月まで放送した全95話のテレビアニメ。 すげぇ古い。ファミコン発売一年前のアニメである。この段階だともう売出し準備に入っていたことだろう。 それでも先日視聴した「海のトリトン」からは丁度10年後のア…

2022年のアニメ感想(10月~12月)その1

今期もアニメが楽しい。結構当たりクールなのかもしれない。 夏アニメの延長戦枠、WEBでの一気配信作品は既に見終わった。それらを楽しく拝見した感想とかを書いて行こう。 シャインポスト ダイの大冒険 風都探偵 TIGER & BUNNY 2 Part2 ロマンティック・キ…

【朗報】KinKi Kidsはスーファミ版「プリンス・オブ・ペルシャ」を遊んでいた

毎週キンキが仲良く緩くお届けてしている番組「KinKi Kidsのブンブブーン」が面白い。何気に第一回放送からずっと見ている。早いもので放送8年目に突入した。 先日の放送回では、ジュニア時代からの合宿所仲間 三宅健がゲスト出演した。V6解散後にも三宅健が…

キンプリ新曲「ツキヨミ / 彩り」めっちゃ良い

キンプリメンバー3人脱退の衝撃発表からから早いもので一週間が経過した。地球に散らばるティアラ達は何を思ってこの一週間を過ごしたのだろう。私の中では未だにビックリが消えきれず、悲しみの魔法に押し殺されそうである(「ツキヨミ」のお気に入りフレー…

2022年の良かった曲(10月・11月)

今年は扇風機が仕事をする期間が長かった。暑くなるのが早く、涼しくなるのが遅い。日本の夏がずっと嫌い。やっと終わって良かったぜ。 10月後半になってやっと扇風機を掃除した。次の夏までは倉庫で眠ってもらおう。 扇風機にありがとうとお疲れさんを言っ…

メンバー脱退発表後初のキンプリが見れた昨日のCDTV

金曜晩に出た衝撃ニュースから早いもので3、4日が経過した。思った以上に世間が大騒ぎ状態だな。 土日には色んな番組で「何で?」と追求されていた。あれこれの報道番組を見てビックリが続くばかりの週末だった。その中で、辞めジャニ見送り人としての経験が…