2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
「オペラ座の怪人」はガストン・ルルー作の長編小説である。 過去に愛読した「虚無への供物」という名作(であり迷作)の中で、登場人物の会話にガストン・ルルー作の「黄色い部屋の秘密」のタイトル名が出てくる。この作品をヒットさせた作家として記憶して…
「超攻速ガルビオン」は、1984年2月から6月にかけて放送された全22話のテレビアニメ。 スーパーカーが人型ロボットに変形して戦うという、子供達が大好きな要素を放り込んだロボットアニメである。 車両兼ロボットというガルビオンの設定が一番印象に残る作…
ここ最近気になっているジャニーズJr.グループが「HiHi Jets」である。そんなHiHi Jetsが現在ピンチに陥っている。 酒と女関係のやらかしのため、メンバーの橋本涼、作間龍斗が年内活動自粛となった。社長が亡くなって間がない内にこれは頂けない。 やはり酒…
関ジャニ∞の錦戸亮君について、現在思っていること、思い出したことをつらつらと書き殴ろうと想う。 最近色々あるジャニーズにまた大きな波が来た。 今月4日に社長のお別れ会をし、その翌日の5日に錦戸君が関ジャニ∞脱退&事務所退所を発表した。しかも事務…
「魔法少女リリカルなのは Detonation」は2018年10月19日に公開した劇場版アニメ。 前作「魔法少女リリカルなのは Reflection」とセットで完結する前後編の後編にあたる作品。 まずこの作品、一年ちょい前にBDで前作を視聴したのだが、てっきり一作で完結と…
「あした世界が終わるとしても」は2019年1月25日に公開された劇場版アニメ。 3DCG、モーションキャプチャーなど、アニメの見せ方の幅を広げる技術が搭載された長編アニメである。 最近ではTVアニメでも1クールに一本あるかないかくらいでこの手のCG作品が見…
「劇場版 エースをねらえ! 」は1979年9月8日に公開された劇場版アニメ。 今から40年前の映画である。 アニメ二作目の「新・エースをねらえ!」では一作目と絵柄を少し変えてきていたが、こちらでは一作目のスタッフが戻ってきたこともあって絵柄がアニメ一作…
「新・エースをねらえ! 」は1978年10月から1979年3月にかけて放送された全25話のテレビアニメ。 前作放送終了から4年半後に放送されたテレビアニメ第二作。 先日視聴したアニメ一作が大変面白かったので、こちらも引き続き視聴した。 前作の続編と思いきやそ…
「ロビンソン・クルーソー」はダニエル・デフォー作の長編小説。 主人公の本名はロビンソン・クロイツナエル。これのイギリス訛りがロビンソン・クルーソーの発音になる。 ロビンソン・クルーソーと言えば、無人島でサバイバルライフを送る逞しい男のお話で…
「エースをねらえ!」は1973年10月から1974年3月にかけて放送された全26話のテレビアニメ。 日本漫画界と、少年少女達のテニス魂を大いに盛り上げた一作である。私の母も本作の漫画を読んで青春時代を楽しんでいたそうな。 最近なら「テニスの王子様」あたり…
「破邪大星ダンガイオー」は1987年から1989年にかけて発売された全3話のOVA作品。 7、8年程前に遊んだワンダースワンソフト「スーパーロボット大戦COMPACT」シリーズで知ってから気になったロボットアニメ作品である。 ダンガイオーはレギュラーメンバーにし…