こしのり漫遊記

どうも漫遊の民こしのりです。

こしのりアニメ

2023年のアニメの感想(7月~9月)その5

普通に暑すぎてムカつく9月後半。それでも秋に楽しめるアイツ、そう茄子が家に届くから嬉しい。普通に天ぷらにして食っています。 茄子ってすげぇな。もうどうやって食っても美味いやん。ちょっと前には「マツコの知らない世界」でも茄子はどうやっても美味…

2023年のアニメの感想(7月~9月)その4

アニメが大好き! そんな私は普段の生活の中でふとこう思うのだ。 「声優ってどこにいるんだろう?」 声優も好きなんです。当然っす。 アニメに出る人間、見る我々。同じ地球の仲間なのだから、近いようで遠いようでよく分からない距離感で暮らしているはず…

2023年のアニメの感想(7月~9月)その3

暑すぎる。湿気も豊富だ。困る。 9月後半でこれかぁ~。それまでフォルム的には好きな数字だった「9」の字が嫌いになりそう。一番寂しい月にしては暑さが喧しい。 温暖化がどうのこうのって話題もあることから地球の未来が心配な今日この頃です。 でもアニメ…

2023年のアニメの感想(7月~9月)その2

秋はどうした? 空に向かってそんな問いを飛ばしてしまう暑い暑い9月中旬。 順調に涼しくなっ来たと思ったところでこの暑さのぶり返しはなんだ。マジで暑い。イラつく! シンドいけど竹内まりやの「SEPTEMBER」を聴きながらアニメを振り返るしかない。一番寂…

2023年のアニメの感想(7月~9月)その1

またまたこの時がやって来た。1年を4つに割ったタイミングで行う人生の振り返り時間だ。 さっき始まったと思った2023年も3ブロック目が終わった。速いなぁ~。 にしても暑い。9月が半分終わったここへ来てまた暑さがぶり返してないか?ちょっと涼しくなった…

丸くて可愛いピンクのあいつは星の戦士「星のカービィ」

「星のカービィ」は、2001年10月から2003年9月まで放送された全100話のアニメ。 9月も折返しポイントを過ぎました。なのにまだ暑い。一体いつまで夏モードでいくねん。いい加減にしてくれ。この段階になってもこれだけ暑さと湿気が残っているとか地球大丈夫…

朗報「ラブライブ!スーパースター!!」3期決定しました!

やっとかいな。やっとリエライブのアニメ第3章開幕の新情報が出た。 2期が終わった段階で追加メンバー募集を行うあたり3期は確定路線だったのだが、いつやるのか長らく情報が出なかった。 待て!でやり過ごすのに人より耐性がある私だが、今回のは結構焦れた…

最近の虹ヶ咲声優の良かったこと

虹ヶ咲学園って良いですよね。ラ!のつくシリーズで一番好きっす。 その虹ヶ咲声優の良いニュースがセットで2つも入りました。どちらも昨日の夕方くらいにゲッツした情報だぜ。 まずはまゆちこと相良茉優のアーティストデビューが決定した。まゆちおめでとう…

虹ヶ咲の5thアルバムが楽しみすぎる

昨晩、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会5thアルバム試聴動画がYou Tubeにアップされた。遂に来たかぁ。2年ぶりのアルバムだ。 4thから随分ご無沙汰な気がするが、その間もずっと楽しかったので退屈無しの待機時間でした。人生オールハッピーっすね。 欲を言…

「君に届け」3期が来る喜び

平成時代をしっかり生きて次の令和時代にも付き合ってきて良かった。「君に届け」3期が見れるならそれはもう良かった。たくさん生きていると何があるか分からないものだ。コレはいつの世でもその時を生きている人間なら皆言っていること。 今朝起きてヤフー…

アニサマ2023でロウきゅーぶ!

アニサマ2023、華麗に始まって華麗に終わりました~。ていうのがもう1週間くらい前のこと。 かつてとあるオタクがこんなことを言ったという。 「アニサマを見なきゃ俺達の夏休みは終わらない(←そもそも学期中も学校をサボっている常連)」 清々しく格言だぁ…

WUGのツアータイトルに見る面白さと最高の内容

8月31日かぁ。さっき海の日だったような気がするのにもう夏休みも終わりです。マジで速い。 それから今日でキスマイの北山宏光くんがグループ卒業して事務所からも旅立つ。ありがとうみっくん。この時代のチャンピオンはあなたでした。 夏休みが一つ終わる毎…

最近のアニメシーンについて

8月後半になっても一向に涼しくならんやんけ。もう熱気と湿気でそこにいるだけでも消耗する。なので最近はアニメを見ても何をしても疲れが余計に出る。 暑いってだけで命を削る事案になるんだなぁ。温暖化にストップをかけてくれ。私はエアコンなしの扇風機…

オタクの暴走が怖い 2023年夏

昨日と今日は何か格段に暑くないか。それ以前の方がちょっとましだったような。 ホント暑すぎて「暑い」のワードを上げての文句が24時間いつでも出てくる状態。文句の少ない子供として育ったこの私だが、こればかりは口を閉ざすのが無理。しかし相手は自然な…

人類よ解放されよ「戦闘メカザブングル」

「戦闘メカザブングル」は、 1982年2月から1983年1月まで放送された全50話のテレビアニメ。加えて劇場版が1本作られた。 ザブングルといえば「くやしいです!」を言う芸人。くやしいです!はドラマ「スクールウォーズ」のセリフ。古くともそちらは履修済み。…

和氣あず未の結婚におめでとう

最近ラジオを聴いていると、番組内でよく「Twitterが今後どうなるか分からんのでそこのところ注意して」的な事を言っていることがある。 え、なんのこと? 私がそうなってしまうのも無理はない。だってこの私、Twitterなんてやっていない。そんなにピーチク…

そういえば「るろうに剣心」で教わったこと その2

るろうに剣心で妙に記憶に残っているエピソードといえば、左之助が山で饅頭を食っていたら安慈和尚のせいでそれを落っことしてしまう話。 安慈和尚が大地を揺るがす技を放ったせいでそうなってしまう。破戒僧の修行は一味違うと分かるものだった。そういえば…

そういえば「るろうに剣心」で教わったこと その1

令和に入って色んな懐かしいアニメがリブートしている。 最近だと「キャプテン翼」「シャーマンキング」「うる星やつら」などなど、オヤジの時代からもオタク界隈を盛り上げたあれこれの作品が現代技術で綺麗になってテレビに帰って来ている。これは良い事だ…

11人の新生Liella! 思ったよりもすごかった。ユニットアルバムの感想

びっくりするくらい暑い夏がやって来てかなり参っていたが、それもいつまでも続くものではない。そろそろこちらでも諸々対策し、負けない心も作った。 で、想うのだ。もうこの夏の暑さは克服したと。なのでもう負けない。残った夏は元気に楽しく乗り越えてや…

懐かしラジオ話 やっぱり声優ラジオって楽しい

暑いな~。暑いのに食欲は衰え無しだからめっちゃラーメンかカレーが食いたい。 自分でも作れるけど、プロにはちょっと届かない腕前だから、やはり美味さ(と楽さ)を求めるなら外食が良いに決まっている。 でも暑いから行けない。下手したら食った勢いで汗…

地球がマジでギリギリ限界状態「宇宙の騎士テッカマン」

「宇宙の騎士テッカマン」は、1975年7月から12月にかけて放送された全26話のテレビアニメ。 5、6年くらい前には、先にテッカマンブレードを見ていた。ブレードを見た時には先代のテッカマンも見たいと思ったが、なかなか見る機会がないままに令和時代に入っ…

2023年のアニメ感想(7月)大遅刻の「NieR:Automata Ver1.1a」

ヤバい。なんとかなるっしょと思っていた数日前の自分の決意が挫けそう。めちゃ暑い。これはもう降参かも。冬が懐かしい。早く冬になってくれ。 早く冬を抱きたいと想いながらTUBEの名曲「夏を抱きしめて」を聴いてこれを書いています。 そんな暑い中、冬発…

2023年夏クールアニメ続々来る。そして私はゾクゾクする。その2

夏夏夏、どの時刻にどの方向を見ても夏真っ盛り。暑すぎる。さすがにグダりもする。 しかしいくら暑かろうが、電波の世界はグダることなくじゃんじゃんアニメを我が家に届けてくれる。これを片っ端から見ていくのが夏に限らず四季のベストな過ごし方ってもの…

祝砲案件 放課後ティータイムも皆結婚しました

昨日の昼くらいに、寿美菜子結婚ニュースをヤフーサイトで確認した。 もうこの頃のエンタメ関連の最新ネタはヤフーで回収するのみだな。すっかり朝のニュースを見る習慣がなくなった。あれ?そもそも無かったっけ。 寿美菜子といえば、けいおんのムギちゃん…

オタク的視点で捉えるChatGPTっていうすごいヤツについて

情報技術とかにそんなに食らいつく人間ではないのだが、それでも最近良く目にし耳にするから内容も結構知ってしまった新技術がある。それが皆大好き「ChatGPT」。 こいつ、めちゃめちゃ頭の良いシステムらしい。最近テレビとかネットニュースとかでコイツの…

アニメの聖地まであさりたくなるオタク心って……?

こないだの「マツコの知らない世界」で、アニメ聖地巡り特集をやっていた。これは去年もやっていて、今回は好評につき第2弾目が放送された。めでてぇ! マツコって知らない事でも「うっせぇ、知らんから黙れ!」を決め込まず、なるたけ知って学習しようと耳…

WUG10周年です。語りましょう

マジで暑い。7月入りたてなら全然大丈夫!って感じだったのに、あれから半月経った本日の太陽のギラつきにはさしもの私も押される。何かに押し負けるって感覚を久しぶりに味わうこととなった。 相手はいやしくも天体だからな。それに生身で向かうこの心細さ…

2023年のアニメの感想(4月~6月)その14

クールとクールの変わり目の間の一週間のみは、忙しい日本アニメ放送のスケジュールもまったりとしている。そこだけはすることが減ってとても楽。でもちょっと寂しくもある。 改編期の一週間くらいだけマジでまったり時間なんだよな。この私がサイクリングに…

2023年夏クールアニメ続々来る。そして私はゾクゾクする。

遂に来たなぁ、あっつい夏。 まだまだこれでも序の口の段階らしいが、もう既に暑い。 暑いのにパソコンとかの家電を使うと更に暑いし、パソコンのキーボードやマウスが汗で濡れるしで困る。 そうして暑いからといってグダっていられない。死んではいられない…

2023年のアニメの感想(4月~6月)その13

連日こうしてアニメの感想を書いていると「1クールにマジでどんだけ見てんねん!」と自分でもツッコミたくなる量を見ていたのだと改めて実感出来る。 人が生まれて死ぬまでの時間は、地球の長い歴史の上で数えればマジで一瞬。それでもそれはしっかりと有限…