こしのりアニメ
紅白歌合戦やジャニーズカウントダウンを見たのが昨日の事のように思える。でも、ちゃんと数えればあれから早いもので1月が過ぎた。 まじかよ、たった12ヶ月しかない愛しき期間の内1ヶ月がさっそく終わった。こりゃ今年もマッハだな。 そんなマッハの時の中…
本日の「うたコン」でなんとマクロスFの名曲「ライオン」が聴けた。嬉しい限りだ。 NHK音楽番組の「うたコン」は、放送スタート時からなんとなくずっと見ている。 懐かし歌謡、演歌の中に、良い感じで流行ポップスも混ぜた秀逸なラインナップで毎週楽しく盛…
WUGは良い曲ばかり歌っているなぁ~。 どれも聞きやすく耳残り感も強い。歌い手はもちろんだが、楽曲制作チームも優秀だった。 実はWUGアニメ以外でもタイアップして歌っていたことがあったんだな。そういえばあんなアニメに出ていたんだと今更発見がある。 …
「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」は、1994年9月から1995年8月まで放送された全51話のテレビアニメ。 現在2023年に入った。 ご存知の人も多いだろうが、今年の1月スタートアニメのラインナップが色々ヤバい。 ジャパニメーションは死にかけているの…
「はれときどきぶた」は、1988年に公開されたアニメ映画である。 現在、愛すべきブタアニメ「とんでぶーりん」を視聴中。この懐かしブタアニメを見て、もっと懐かしい時代には「はれぶた」ってのもあったよな~と回顧してしまう。 じゃあ同時進行でそっちも…
今、2023年アニメが危ない。年明け早々不穏だなぁ~。 新年に合わせて恐ろしい数の新作がスタートした。その顔ぶれを見れば、チラ見だけでも既にヤバそうなのもちらほらある。たくさんあっても個々の作品を見れば勢いが弱いのも多い。 そろそろ年明けから一…
WUG(ワグ)とは、スーパーアイドル「Wake Up, Girls!」を全部打ち込むと面倒だから省略形にした表記である。あと呼ぶ時もフルだと面倒だからワグって言ってる。 そのWUGにまさかここまで時代を待ってハマるなんて、あの日おギャアと産まれてから今日まで全…
「Wake Up, Girls! 新章」は、2017年10月から2018年1月にかけて放送された全12話のアニメ。 途中で一回中の人の特番を挟んでいる。 微妙に放送が伸びて最終回は新年一発目まで持ち越しとなった。 割りと長かったWUGアニメの最後のやつである。 ここまで来る…
「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」は、2015年12月11日に公開された劇場版アニメ。 前後編に分かれた劇場版の後編にあたる作品である。 前編が思った以上に楽しく熱くワクワクしたので、さっそく後編も見たぜ。少女達の苦悩とそれを越えた先で掴んだ栄光…
「Wake Up, Girls! 青春の影」は、2015年9月25日に公開された劇場版アニメ。 アニメを振り返る途中で、中の人にもハマったことから過去のライブ映像も見て楽しんでいた。WUGはもしかするとアニメよりも中の人の物語の方が楽しいのかもしれない。 てなことも…
「うぇいくあっぷがーるZOO!」は、2014年10月22日から2015年2月25日にかけてネット配信された全10話のアニメ。 当時の私はテレビに齧りつくだけの人生を送っていたため、ネットでアニメを見るという頭が無かった。なのでこの作品、存在自体を先週くらいまで…
2023年が華麗に明けた。見事に明けた新年の開幕ともなれば、よっぽど無気力な者でもない限りは、素晴らしいスタートを決めたいと望んで当然だ。無論私もそうだ。 いつだって去年を越えて盛り上がりたい。なんならもっと刻んで昨日を越える今日であれ。または…
「ストロベリー・パニック」は、2006年4月から9月まで放送された全26話のテレビアニメ。 最近はこのくらいのギリでちょっと懐かしい範囲にある過去作を振り返るのが楽しい。約17年前の名作ユリアニメである。 作品が描く世界観は実に清く美しい。ここには麗…
年内決着が難しかった水星の魔女だが、新年が明けた一週目で無事一旦の決着を迎えた。良かった。 いやぁ~、すごい楽しかったな。 女子の主役もガンダムに乗れる時代が来たんだな。ガンダムが好きだけど女子に生まれた時点で私はガンダム乗りになれない。そ…
「Wake Up, Girls!」は、2014年1月から3月まで放送された全12話のテレビアニメ。 エピソード0となる劇場版の封切りとテレビアニメ1話の放送日が同じという特殊な仕掛けで始まったアニメである。この点はエモいしセンセーショナルだった。同じ日にしっかりと…
「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」は、2014年1月10日に公開された劇場アニメ。 本編はだいたい50分。 ここより始まるWUGの伝説、その第一歩目を飾った記念すべき一作である。素晴らしい。 先日ぼざろの青山吉能の芝居を見て、彼女のルーツたるコレも行っと…
正月は餅と豆をたらふく食って楽しむ。決してそれらに飽きたわけではないが、もっと味の濃い物が欲しくなるってのも人間として正しき欲求である。そんなわけで、新年一発目のオープン日を迎えた瞬間、近所のラーメン屋に駆け込んで大盛りラーメンを食う。め…
「SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール」は、2001年7月から10月まで放送された全13話のテレビアニメ。 明けた明けた。見事に明けたぜ新年。 2023年を気持ち良く迎えた一発目に見るアニメはコイツで決まりだ! それにしてもマジで知らんアニメが来たな。新…
一体ここ何年このパターンが続いているのだろう。ここ数年は、年末にFateの特番が組まれている。年末年始だと各番組のレギュラー放送が休止になってちょっと暇にもなるので、Fate特番にチャンネルを合わせるしかない。いつしかこれも年末年始定番のお楽しみ…
ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生 うまゆる うる星やつら(令和版) 永久少年 Eternal Boys 万聖街 PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL まめきちまめこニートの日常 ワンピース BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS - デリシャスパーティ…
チェンソーマン VAZZROCK THE ANIMATION 陰の実力者になりたくて! 「艦これ」いつかあの海で 恋愛フロップス チェンソーマン 素晴らしい。とても良かったよ。面白かった。 芸人界隈でも人気らしく、放送中にアメトーークで特集が組まれた。で、まさかあのよ…
ぷにるんず 不滅のあなたへ Season2 BLEACH 千年血戦篇 令和のデ・ジ・キャラット 異世界おじさん クールドジ男子 ぷにるんず おおっ、何か始まったぞ。この秋、新手のプニプニ枠が襲来した。 日朝の微妙な時間に始まる。そろそろどこかに遊びに行くか、それ…
アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra 夫婦以上、恋人未満。 うたわれるもの 二人の白皇 女体化した僕を騎士様達がねらってます アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール …
後宮の烏 ブルーロック ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION ぼっち・ざ・ろっく! 勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う 4人はそれぞれウソをつく 弱虫ペダル LIMIT BREAK 後宮の烏 「みすてぇぇ~~りあぁす」のOP曲…
ペンぺとピンピ 僕のヒーローアカデミア(6期) 魔入りました!入間くん 第3シリーズ 宇崎ちゃんは遊びたい!ω シャドウバース F SPY×FAMILY 第2クール ペンぺとピンピ You Tubeという名のでっかい海を航海中、たまたま見つけた謎のアニメ。 「えっ何?誰?…
アキバ冥途戦争 虫かぶり姫 トニカクカワイイ ~制服~ 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- うちの師匠はしっぽがない メガトン級ムサシ シーズン2 惑星のさみだれ アキバ冥途戦争 タイトル、中身共になんつぅアニメを作ってんだ。 可愛い女子…
転生したら剣でした Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科- 不徳のギルド マブラヴ オルタネイティヴ 第二期 モブサイコ 100 Ⅲ 転生したら剣でした これまでにも転生したらスライムでした、蜘蛛でしたの流れ…
新米錬金術師の店舗経営 四畳半タイムマシンブルース 忍の一時 ヤマノススメ Next Summit 名探偵コナン 犯人の犯沢さん 新米錬金術師の店舗経営 ゲームのアトリエシリーズ的なやつかな。チビで可愛い主人公ヒロインがお店を開き、時には仲間と冒険にも出かけ…
今期アニメは日曜に集中しすぎ。日曜日だけでアニメ一作の1クール分くらいの数を見ている。目が疲れる。 休日とはいえどんだけ放送してんだ。それを全部見る私もかなり付き合いが良い。 土日が忙しい分、平日の深夜放送作品は少なめだったような気がする。今…
今年はW杯の年だったのか。 そういえば今年は、アオアシ、シュートの続編(←色々ヤバい)、ブルーロックと、楽しいサッカーアニメが連発された。それからサッカーとは従兄弟くらいの関係であろうフットサルの変なアニメも年明けに放送されていたな。 妙に球…