こしのり漫遊記

どうも漫遊の民こしのりです。

戦え!プログラマー「BPS バトルプログラマーシラセ」

 「BPS バトルプログラマーシラセ」は、2003年10月から放送されたテレビアニメ。全5話。

 元々一話を三分割して全15話で放送されたが、その後見やすく1話30分×5で再放送された。

 

 タイトルから昨今流行りのアイドルBTSを思い出すが全然関係ない。だが、BTSの活躍を見て、一文字違いのBPSなんてアニメもあったなと思い出してついつい視聴。テレビ放送作品だが、お手軽に見れるOVAのようにコンパクトにまとまっているためサクッと楽しめた。

 

 本作はネット犯罪をテーマにした作品になっている。

 当時のパソコン、インターネットの一般層への普及は、かなり今くらいに近づいた頃だと思う。このくらいの時代なら、そこそこ田舎の小中学校だって、教材用パソコンの数を申し分なく確保していたのではなかろうか。人々にとってパソコン、ネットというアイテムや概念が、大昔程遠くはなくなった時代に放送された作品だ。

 とはいってもそこそこに古い時代ではあるため、出てくるパソコンがかなり古い。iモード携帯をパロったeモードという旧式タイプの携帯電話も出てくるなど、やはりそこそこに懐かしい作りになっていた。

 今視聴すると、時代による人々とネット社会の距離感の縮まり方がちょっと見えるような気もする作品だった。

 

BPS バトルプログラマーシラセ ( DVD2枚組 )

 

 物語の主人公は凄腕ハッカー白瀬慧。28歳で普段は大学院生兼フリーアルバイターとして日々ぼぅーとした感じで過ごしている。普段は冴えない中年って感じだけど、BPS(バトルプログラマー)として社会の裏で起きるネット事件を解決する裏の顔も持っている。

 毎度白瀬にネット犯罪事件解決の依頼が入り、それを受けて白瀬は悪者ハッカーアメリカ王と電子戦を繰り広げる。

 

 ネット犯罪、プログラマーなど一見小難しそうなテーマが見えるが、内容にシリアスさは無く、ギャグとラブコメのノリで基本ふざけている。

 

 白瀬は凄腕ハッカーだが、お金では動かない。入手困難なレアオタクグッズを献上してきた場合には仕事を受ける。現物で動く珍しいタイプの仕事人。かなりマニアックなアイテムが出てくるのでオタクネタが分かる人にはウケると思う。

 

 ゾロや土方さんなど、ハキハキとした物言いで熱血漢を演じるイメージの強い中井和哉が、かなり力を抜いて喋る白瀬のような演技を見せたことは珍しい。

 

 白瀬を慕って家に遊びに来る親戚の小5女子の天野美紗緒が可愛い。なんとこのロリがメインヒロインになる。

 白瀬がロリ趣味で、かなり年下の美沙緒の事が結構ガチで好きみたい。他にも登場する小学生ヒロインにどきどきしたりもするので、ちょっと方向性を間違うと危ないお兄さんにもなりかねない。

 二人の関係性が一見叔父と姪に見えがちだが、実は大叔父と又姪という間にもう一つ挟んだ関係になっている。白瀬の姉の孫娘が美紗緒である。

 この関係性で年の差もかなりあるけど、互いに意識し合っている。メインの男女の関係性がこんなことになっているのは珍しい。そしてちょっと複雑な感じもある。28でもう大叔父って珍しい人生。

 美紗緒はとっても可愛いのでロリヒロイン好きにはおすすめ出来る。

 若き日の福圓美里がロリ感を出して美紗緒を演じているが、クレジットを見るまで気づかなった。今とちょっと違う福圓美里の演技にも注目出来る。声が可愛い。

 

 毎度白瀬を訪ねて来る依頼人が秋月というおっさんなのだが、こいつがギャグ要員で面白い。同じ顔、同姓同名だけどどうやら別人らしい。

 白瀬が美紗緒はじめ他ヒロインとラッキスケベシーンを展開する丁度その場でいつも秋月が登場し、スケベシーンの実況、考察を行うというふざけたシーンが天丼状態で毎話入る。上品な部類だが、絶妙にエッチな要素ありなラブコメ展開がココになる。

 どの秋月も共通して白瀬のようなロリ趣味はなく、女優でいうところのイザベル・アジャーニがタイプだと毎回説明される。女優に詳しくないので「それ誰よ?」といつも想いながら見ることになる。

 

 白瀬にとっては顔の見えない敵となるアメリカ王もふざけたキャラでウケルので結構好きだった。

 

 白瀬の過去には何かとんでもない秘密があり、そしてこの先にも大いなる物語が待っていると煽っておいてスパッと話が終わる。伏線を張りっ放しにして回収せずの未完なのでコレは気になる。

 年老いた白瀬、そして素敵なレディになった美沙緒の姿が最終回で映される。そこまで未来が進む感じなのかと期待は膨らんだが、それから一生続編がない。

 

 これだけ時が過ぎたが、昨今では大昔の作品がリニューアルして放送するパターンも結構あるので、BPSもワンチャン続編がないだろうかと期待している。主要キャラを演じた役者も元気に生き残っているので不可能ではないだろう。最近なんてクソ懐かしい「大運動会」なんていうアニメをまたやってるくらいだから、これだって急に続きをやってもおかしい話ではないと思う。続編が来た時には是非チャンネルを合わせたい。

 

Bps: Battle Programmer Shirase [Blu-ray]

Bps: Battle Programmer Shirase [Blu-ray]

  • 発売日: 2019/08/06
  • メディア: Blu-ray
 

 スポンサードリンク

 

 

2021年春 最近のキンプリについて語ろう

 現在世の注目を集めているスーパーアイドル、それがKing & Prince、縮めてキンプリである。

 

 なんと今日でデビューから3年目の節目を迎えた。VS時代を経てデビューに合わせて&になり、そしてCDデビューしたあの日が昨日のようだ。遂にデビューシングルがAmazonで予約スタートした時には、平成最後のビッグウエーブが来るのか、とワクワクしたものだ。そんなワクワクは未だ続いている。

 

 デビュー三年目の今年からはYou Tubeチャンネルを解説、冠番組スタート、そして24時間TVメインパーソナリティーにも決定しどんどん活躍の場を広げている。大変勢いづいている三年目のコイツラは何かが違う。というわけで今年の彼らの動きに注目だ。

 それにしても冠番組のタイトルが「King & Princeる。」だと聞いた時には「なにそれ?」ってなった。ちょっと間抜けな字面タイトルなのがウケる。良いと想うけど。このタイトルに行き着くまでにどんな会議をどれくらい展開したのか気になる。

 

 そんな彼らが放った7枚目のシングルは恐怖の両A面シングル。なんと羽振りが良いこと。最近はこれをたっぷり聴いて日々テンションを上げている。

 最新シングル「Magic Touch / Beating Hearts」の表題曲2曲にはそれぞれ良さがある。

 

 注目どころなのは、それぞれの曲がこれまでのシングルとかなり作風を変えていること。新しい挑戦の中に新しい魅力が見える。

 去年出したシングル「Mazy Night」でも前作からガラッと作風を変えたことが伺えたが、今回はそれともまた違ったもので新鮮だった。

 

 春に岩橋が正式に脱退発表を出しグループを後にした。後ろにもう一人控えているという余力があったのがそうではなくなり、ここから心新たに正式に5人組で戦うという新たな意志が見える決意の7枚目シングルになっていたと想う。素晴らしい出来だ。

 

Magic Touch

 全体的に音が少なく静かな曲。その分、振り付けの細かい音にも注目してもらいたいという職人的紹介コメントを放ったのが平野だった。平野のダンスもすごい。

 ゴリゴリのヒップホップ曲。そしてこれまたゴリゴリに踊る。

 聞くところによると、アメリカのすごい人が振り付けを担当しているとのこと。道理ですごい訳だと分かるダンスパフォーマンスだった。

 まさかの全編英詩曲をシングルに当ててきた。キンプリは以前にもアルバムでなら「Bounce」という曲で全編英詩にチャレンジしているが、ここへ来てシングルでもこのスタイルの勝負に出たのは意外。昨今ではSnow Manのセカンドシングルが全編英詩、セクゾも10周年記念の新曲が全編英詩だったことから、ジャニーズも世界に向けて挑戦していると分かる。どの軍団も世界を狙ってほしいものだと期待出来る。

 

 私としては、この曲を聴き、ダンスも見て素晴らしいと思った。これまでのキラキラ王子様路線とは違うガチのパフォーマンス集団としてのパワーを全面に出している。「俺たちは置いて可愛い綺麗なお人形さんなだけではない。ここまでの事が出来る」くらいのことを言っているような決意のパフォーマンスに見えた。ゆえに胸が熱くなった。

 大所帯グループの数を武器にした派手な魅せ方も良いが、5人という少なさでコンパクトにしてスマート魅せる超絶ダンス技工は素晴らしい。数は少なくとも、個々の迫力がすごいのでキンプリのパフォーマンスには圧巻のものがある。

 若手をジャニーズの超新星とか言って売り出す誇大広告で終わるだけでなく、キンプリはマジに力を付けてきていると想う。

 

 褒める点もたくさんあるが、その一方で前作シングル「I promise」と諸々違いすぎて焦るという意見が出ることにも納得は出来る。実際そんな意見もありで、キンプリの魅せ方の急激な変化に戸惑うティアラもあちこちにいるとか。だがしかし、本人達の意志もあってこの方向性になったというし、ショーとしてこれは成立していると思う。世界に羽ばたくグローバルなパフォーマンスとして十分なものかどうかは素人の私には判断出来ない。しかし、レベルの低いことをしているとは全く言えないものだと思う。なので世界を狙う彼らを応援しよう。キンプリの今後の可能性が楽しみになる挑戦の一曲だった。

 

Beating Hearts

 こちらもめっちゃ踊るダンスナンバー。「Magic Touch」よりも元気で盛り上がるので個人的にはこちらの方が好き。とにかくノリが良い。

 こちらも少ない音から始まり、サビに向けてなんだかゴージャスな演奏になって行き、最終的にはドンと盛り上がる。曲構成が良い。

 まず最初に平野が「Ah」と言うところに注目。

 一番サビの神宮寺ソロパートが格好良い。

 ラストサビに向かうソロパートを高橋、神宮寺で歌い、その後に岸くんが「キャモン、ネクストフェイズ!」って言う一連の流れが好き過ぎる。You Tubeで公開されているMVでは岸くんの「キャモン、ネクストフェイズ!」のところで終わっている。この終わらせ方については、ワクワクしてきたのでもっと先が見たいと想った瞬間のめっちゃ良いところで終わるやん、上手い!と思えた。この岸という男が次には一体どんな時代に連れて行ってくれるのか、ではついて行こうと思える安心の仕上がりだった。やはり岸くんが良い。

 

 この曲の神宮寺のソロ部分がかなり美味しいと思う。彼の伸びのある高音は綺麗で、もっと聴きたいと思えるものだ。

 高橋、神宮寺の声量のあるボーカルが綺麗だし、二人の声の組み合わせが良い。「koiwazurai」のDメロを二人がソロで歌い繋ぐの聴いて、ボーカリストとしてこの二人は良いと想うようになり、以後注目している。そして最近は神宮寺のイケ化が加速していると想う。「Beating Hearts」の神宮寺にはよりワクワクするものがあったので、岸くん推しだったけど、最近は彼の方もかなり気になる。

 

 

楽曲のテレビパフォーマンス

 先週からCDTV、少クラプレミアム、Mステ、Mフェアと連続で音楽番組に来てくれるのがありがたい。

 

 新曲のテレビ初出しパフォーマンスとなったCDTVでは2曲メドレーを見せてくれた。一番ちびっ子だった高橋海人もすっかりお兄さんになり、パフォーマンスの迫力が明らかに増していると思う。今回の曲ではヒップホップダンスに強い彼が特にイキイキとパフォーマンスしていたと思う。

 

 少クラプレミアム5月放送回にキンプリが出演したことにはビックリした。デビュー三年でもう大人組の方に行ったのか。今年から出ることになるとは予想出来なかった。というかそもそもなのだが、キンプリが少クラレギュラーを卒業するとは思わず、また予告なしのサイレントグラジュエーションだったので春になるまで卒業にも気づかなかった。

 年度末のレギュラー放送で「シンデレラガール」「KPQP」を連続で歌った時には、変なタイミングで古い曲は来たなと思ったが、今思えば卒業を意識してならこの選曲にも納得。

 キンプリの少クラ卒業もこの春驚きニュースの一つだった。少クラもどんどん変わっていくなと思える。

 皆の出発となったこの番組で岩橋合流を迎えて卒業して欲しかったが、遂にその願いは叶わずに次への出発となってしまった。もう思っても仕方ないことだが、彼の脱退は未だに悔やまれる。勿体ない。

 少クラプレミアム出演時には、平野、永瀬が6人組だった過去を隠さず明かし「キンプリは6人でキンプリ」ということを伝えていた点にちょっと泣けた。

 

 ここでMステの想い出を言っておきたい。

 キンプリ出演回は2時間SPだった。MステのSP回は危険。というのも、まずダレるのが定石となっているから。で、案の定今回もそれだった。

 ダラダラと無駄VTRを垂れ流してキンプリの出番を1時間20分くらいのところまで引っ張りやがったことにややオコだった。さっさとキンプリを見て次の仕事にかかりたいのに引っ張るからイラついたというティアラは少なくない数いたことだろう。私がそうだ。

 MステのVTRでユーチューバーの動画を流しているけど、あれは音楽といえば音楽かもだけど、違といえば違うって言い切れる感じもするので、音楽番組で流すのは微妙。ユーチューバー達には全く罪がないのだが、まぁ興味はないからな。天下のMステも「天下」を冠するに危うい番組になったものだ。

 ジャニーズのラブソングとして平野がキンキの「Misty」を推していたことについては「こいつ、分かってるな」と思わずにいられなかった。平野を知る者はもちろんキンキを知るものからも「分かっているなぁ」と共感をもらえたことと想う。

 永瀬が推していた「さくらガール」のマッスーの落ちサビソロは確かに神っていると思う。

 

 Mフェアでは岸くんが「亀、飼いたい」宣言していたのにウケル。

 

 

 そんなこんなで、正式に新体制となりブーストをかけて3周年を駆け抜けるこの5人の活躍に注目することが楽しい。

 これからもキンプリを応援しよう。

 スポンサードリンク

 

最近聴いているウマ娘のサントラCD

TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』ANIMATION DERBY Season2 vol.3 Original Sound Track

TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』ANIMATION DERBY Season2 vol.3 Original Sound Track

 

 アニメ二期がめっちゃ盛り上がり、私の中では未だその熱は冷めていない。なんでかって言うと、アニメが終わってもアニメを盛り上げた音楽はいつも私の身の回りにあるから。今年の上半期を盛り上げてくれた一枚がウマ娘二期のサントラだった。楽しい作品を彩った音楽達を一枚の円盤にぶっこんだ素敵なサントラCDが誕生しました。

 サントラに収録された素敵な作品をピックアックしよう!

   

    ↓

Enjoy and Join / ミホノブルボン(CV.長谷川育美)、セイウンスカイ(CV.鬼頭明里)、アグネスタキオン(CV.上坂すみれ)、テイエムオペラオー(CV.徳井青空)、エアシャカール(CV.津田美波)、ゴールドシップ(CV.上田 瞳)、ナリタタイシン(CV.渡部恵子)

 

 

 アニメ第一期OVA「BNWの誓い」ED曲。世に出たのはもう2年か3年かくらい前の曲だが、ここへ来てやっと音源化された。

 一期BDを用意してOVAを見たのは今年に入ってのことで、最近知った曲ではあるが、とても良い曲だから音源が欲しいと思っていたところ、なんとまだ発売していないと分かった。

 アニメ二期放送終了のタイミングで発売された二期サントラにおまけっぽく入っているとは……助かるぜ!

 

 この曲なのだが、景気よく「走りだそう」の歌詞から始まるのでその段階から上がる。とにかく気持ちよく走って汗をかいての輝かしい青春を送るウマ娘達の姿が思い浮かぶ爽やか青春(ウマ娘の)直球ソングだった。

 歌詞には「人参かじって」などウマ娘の世界特有のワードがちらほら入っている。

 

 チームの垣根を越えてなんでこのメンバーで歌うかというと、OVA作中で白熱した駅伝大会の優勝チームがこのメンバーだったから。ナリタタイシンをリーダーにし、後は個性の強い面々が集結している。ここにもゴルシが潜り込んでいるのがナイス。

 ナリタタイシンの偽物として釘宮理恵演じるサンバイザーを活躍されたアレは、一部で釘宮の無駄使いと言われていることを思い出した。

 

 とにかく可愛いくて元気になる曲。なんだかキラキラした青春を思い出してキュンとする部分もある。

 同じく走ることを強調した曲「グロウアップ・シャイン!」と合わせて聴くと尚良い。

 

 

ユメヲカケル! (TV Size)[13話Ver.] /トウカイテイオー (CV. Machico)、ビワハヤヒデ (CV. 近藤 唯)、ナイスネイチャ (CV. 前田佳織里)

 

 最終回のウイニングライブの描き込みが鬼がかってすごかった。涼宮ハルヒが文化祭でギターを弾くあれに並ぶ感動があった。そんな素晴らしきライブ曲がサントラに収録されたのが嬉しい。

 チームスピカバージョンを聴き倒した後にまさかこのメンツでまた聴けるとは思わなかった。ハヤヒデがめっちゃアイドルしているのに素晴らしく萌える。

 まさかの二番歌詞から始まるのは粋な演出だった。

 ここに立てなかったマックちゃんの想い、なんだかんだでしっかりステージポジションをキープするミスター三位のネイチャの頑張りとかを思ってもなんか泣ける。

 ラブライブニジガクから前田佳織里の歌声にハマってしまったので、彼女のパートが聴けるのは良い。アイドルとしての演劇と歌唱を鍛えているだけあってネイチャの歌声がめっちゃ可愛い。ネイチャが好きになる曲だった。

 

うまぴょい伝説(TV Size) / スペシャルウィーク (CV. 和氣あず未)、サイレンススズカ (CV. 高野麻里佳)、トウカイテイオー (CV. Machico)、ウオッカ (CV. 大橋彩香)、ダイワスカーレット (CV. 木村千咲)、ゴールドシップ (CV. 上田 瞳)、メジロマックイーン (CV. 大西沙織)、シンボリルドルフ (CV. 田所あずさ)、ナイスネイチャ (CV. 前田佳織里)、ツインターボ (CV. 花井美春)、イクノディクタス (CV. 田澤茉純)、マチカネタンホイザ (CV. 遠野ひかる)、メジロパーマー (CV. のぐちゆり)、ダイタクヘリオス (CV. 山根 綺)、ミホノブルボン (CV. 長谷川育美)、ライスシャワー (CV. 石見舞菜香)、ビワハヤヒデ (CV. 近藤 唯)、ナリタタイシン (CV. 渡部恵子)、ウイニングチケット (CV. 渡部優衣)、キタサンブラック (CV. 矢野妃菜喜)、サトノダイヤモンド (CV. 立花日菜)、マルゼンスキー (CV. Lynn)、マヤノトップガン (CV. 星谷美緒)、ヒシアケボノ (CV. 松嵜 麗)、エアグルーヴ (CV. 青木瑠璃子)、マチカネフクキタル (CV. 新田ひより)、メイショウドトウ (CV. 和多田美咲)、セイウンスカイ (CV. 鬼頭明里)、グラスワンダー (CV. 前田玲奈)、エルコンドルパサー (CV. 髙橋ミナミ)、サクラバクシンオー (CV. 三澤紗千香)、メジロライアン (CV. 土師亜文)、メジロドーベル (CV. 久保田ひかり)、ナリタブライアン (CV. 衣川里佳)

 

うまぴょい伝説 (TV Size) [Season 2 Ver.]

うまぴょい伝説 (TV Size) [Season 2 Ver.]

  • Various Artists
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 やはり最終回EDはウマ界のアンセムであるこの曲で締める。明日日本国歌になっても普通に受け入れたいレベルでめちゃ大好きな曲だ。

 まったくフザけた大人数で歌っているため、iPodなどの音楽プレーヤーの液晶に歌手名がフル表記されない。

 今回のうまぴょいには、新入りのキタちゃん、ダイヤちゃんの最終回以外はロリコンビだった二人も参戦している。

 

 私は巨漢の女装家マツコ・デラックスの豪快なお喋りが好きなので、彼女(いや彼なのか?)が出てきてベラベラ喋る番組を多く見ている。その中で最近彼女が放った言葉に、物事に意味なんてない、意味を求める必要性のない事柄もある、という深い内容のものがあった。

 で、このうまぴょい伝説もまさにソレだと想う。曲、歌詞にしっかりしたドラマ、意味を見出すことで作品を深く味わって楽しむ。それもまた醍醐味だが、うまぴょい伝説にはそれがないというか、意味合いで勝負よりもフィーリングオンリーで戦うものだと想う。この曲に意味なんて求める必要はない。ただ楽しい曲だと思って聴いてハッピーになるのだ。

 視聴していればズキュンドキュン言って胸が高鳴って、なんか楽しい、可愛い、くらいしか分からん曲なのだ。この曲は聴けば聴くほど曲調から歌詞まで破茶滅茶で電波が過ぎる。電波ソング界のニューカマー到来だな。

 そんな訳で曲の意味なんてどうでも良いと思えるとにかく楽しい一曲がコレだった。私の葬式に流して欲しい。

 
はちみーのうた / トウカイテイオー (CV.Machico)

 

はちみーのうた

はちみーのうた

  • provided courtesy of iTunes

 

 作中で頻繁に登場するはちみつドリンクのことを歌っている。テイオーはコレが大好き。

 一杯1000円するらしい。高けぇ!どこの学生が一杯1000円のはちみつ舐めんねん!

 はちみーは美味しい、楽しい、舐めれば足が速くなる。そんなことを言ってるすぐ終わる曲。

 短くポップな歌だが、歌ってみると意外に複雑なリズムで、ちょっと難しいとも思う。

 

 

 スポンサードリンク