ちょっと前まではオリコントップ10入りするような大衆に広く好まれる曲はだいたい聴いていたのだが、最近では音楽の劣化、もはや枯渇したアイデアのために大衆的な音楽に飽きが来て聴くことも少なくなってきた。それに私の音楽的趣味と大衆の好みに差が出来たことも手伝って益々最新曲に興味が湧かなくなってきた。
そんな新曲に目を向けづらくなった状況でも幼き頃から熱を上げていたジャニーズソング(全てのグループの新曲)とだいたいの新曲アニソンは未だに聴いている。
という訳でここ一月程で良く聞いている曲を記録しておく。
ステップアップLOVE / DAOKO x 岡村靖幸
放送中のアニメ「血界戦線」二期のED曲。
一期同様に中毒性のある曲がED曲に抜擢した。
元々岡村靖幸が好きで彼の他に類を見ない独特のネットリとした歌唱法が好きすぎる。歌い方を真似せずにはいられない。
最近アニソンなどを歌っているために目に付いたDAOKOと言うシンガーも良い声しているので好きになった。
PVにめっちゃハマって思わず見返してしまった。岡村のダンスがクセが強くていつまでも見ていたくなる。
おーさか☆愛・EYE・哀 / ジャニーズWEST

おーさか☆愛・EYE・哀/Ya! Hot! Hot!(通常盤)
- アーティスト: ジャニーズWEST
- 出版社/メーカー: ジャニーズ・エンタテイメント
- 発売日: 2017/06/21
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
去年出したアルバムがかなり出来が良かったので益々好きになったグループ。
結構前に発売した曲だけどまだ聴いている。
最後にお猿さんの歌かってくらいにずっと「アイアイ」言いまくる所が聴くたびにクセになり、気づいたら家事をしながらその部分を歌ってしまっていた。楽しい曲だ。
神ちゃんのソロパートの存在感が凄すぎる。神山歌うまっ。
カップリングの「PARA! PARA! チャ~ハン」という曲が面白い。
パラパラしたおいしいチャーハンの作り方を歌った曲である。料理下手でベチャベチャチャーハンになってしまうお悩みを持った人に是非聴いて欲しい。
あと、いつからかジャニーズのCDジャケット写真が表示できるようになって良かったね。
ぎゅっと / Sexy Zone
まず曲名が好きな言葉なんだよね。 表題曲は優しい曲に仕上がってもちろん良いのだが、カップリングの「アナタノセイデ」「秘密のシェア」「HIT THE HEARTBEAT」「Rainbow Light」の4曲がまた良い。シングル曲ではちょっと声が聴こえない松島、マリウスの年少二人の声が良く聞こえるのが良い。
セクゾの曲はシングルよりもカップリングやアルバム曲の方がハマる傾向にある。
ジライヤ / 串田晃

〈ANIMEX 1200シリーズ〉 (51) 世界忍者戦ジライヤ 音楽集 (限定盤)
- アーティスト: 戸塚修,串田晃,TVサントラ,山川啓介,コロムビア・オーケストラ,若草恵
- 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
- 発売日: 2004/03/17
- メディア: CD
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
世界中の忍者達が日本に集まる一大忍者活劇「世界忍者戦ジライヤ」のOP曲。
最近DVDで視聴したのでハマった楽曲である。曲もカッコイイ。
バックコーラスで「我古来闘者 悪魔不動(がこらいとうしゃ あくまふどう)」 と言ってる所が好き。
それにしても 何故ジャケットに写っているのがジライヤと火忍チャンカンフーなのだろうか、コイツが最大のライバルみたいに思われるじゃないか。もっと他に誰かいただろうとツッコンでしまった。
Days
アニメ「ながされて藍蘭島」 OP曲。
放送10周年でBD-BOXが発売されるので懐かしくなって視聴した。
間奏の際に英語で曜日を言うパートがあり、そこが可愛くて好き。そして当時英語の授業で曜日を覚える課題に役立った。しかし良く聴くと曜日順になっていないしsundayが出てこない。
これと似た話では国語の授業で「いろはにほへと~」と続く文を暗唱する課題の時に関ジャニ∞の「浪花いろは節」が覚えるのに役立った。文を歌に乗せることが暗記に効果的と教えてくれた曲達である。
ぼなぺてぃーと / ブレンド・A

ぼなぺてぃーと(ハート記号)S/デタラメなマイナスとプラスにおけるブレンド考
- アーティスト: ブレンド・A
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2017/11/22
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
現在放送中のアニメ「ブレンド・S」のOP曲。
まだCDが発売していないが放送で曲を聴いてから、その可愛さと中毒性にハマってしまった。
理屈で語れないがとりあえず曲が脳に刷り込まれてお耳が気持ちよくなるのは確かである。
それにしてもアニメ本編を見ると「きらら」作品のくせに男が出てくるので場合によっては(人によっては)有害作品と捕らえることも出来るのでは・・・と懸念している。
しかし、可愛いキャラが出るなら後はどうでも良いって言うのが本音である。