こしのり漫遊記

どうも漫遊の民こしのりです。

WUGの良い曲を振り返ろう 3

 今月はWUG漬けでめっちゃ楽しい。今日もたくさん聴いたぞ。

 
ゆき模様 恋のもよう
ゆき模様 恋のもよう

ゆき模様 恋のもよう

  • provided courtesy of iTunes

 

 初見でなんとなく「16歳のアガペー」ぽいと思った。で、よく見てみると同じ布陣で手掛けた楽曲だった。アガペーにもドハマりしたので、その流れでこっちの曲も大好きになった。

 

 恋が捗る雪の季節を歌っている。今くらいに聴くと丁度よいかもしれない。

 そういえば現在は日本列島に最強寒波が来ているとか。私は寒さに滅法強いことでそこまで堪えていない。

 今、目の前にあるカーテンの向こうの景色はどのくらい寒波の影響を得たものになっているのだろうか。そんな事も考えながらこの曲を楽しく聞いてつらつらとお気楽なブログを書いている。これも真冬の乙な過ごし方ってもの。

 

 まゆしぃがしっとり目に一節歌って始まり、その後に前奏が入る。この前奏が格好良い。ピアノやトランペットの音色をジャズチックに聴かせる演奏が超良い。

 

 毎年このくらいの時期に聴くオタクコンテンツ関連の雪ソングと言えばWHITE ALBUMの「POWDER SNOW」が上げられる。トランペットが格好良く映える事で共通することからこっちの曲も思い出した。今年からは雪降る季節に持って来いな曲としてセットで聞こう。

 

 キュンな冬のラブを歌っているが、曲調は割とアップテンポ。ノリノリな演奏に合わせての楽曲で可愛さもあるが、常に格好良いも目立つ。

 

 2番サビの終わりから間髪入れずにDメロに潜り込む流れがすごくい気持ち良い。なんて滑らかなんだ。

 あいちゃんソロからスムーズに始まるDメロ部分も格好良い。

 

お約束たいそう2(田中美海
お約束たいそう2

お約束たいそう2

  • provided courtesy of iTunes

 

 ライブ始まりに流れる注意VTRで流れる謎曲。

 内容としては、録画録音の禁止はじめ、とにかくマナーを守ってライブを見ろということをものすごく可愛い歌声で伝えている。声がやべぇ。

 

 多分聴けばすぐにバレるけど、どうしようもなくRADIO FISHの「PERFECT HUMAN」ぽい。その「PERFECT HUMAN」も「カンナムスタイル」をパクった最大限フューチャーしたヤツだし。こっちでは中田でなく田中が歌っている点もちょっとネタになる。

 

 サビで繰り返される「お・お・お・お約束」のパートは、一度聴けば四六時中頭の中でリフレインする中毒性がある。やべぇ、今も頭から離れない。

 

 Green Leaves FES 2018では、やっぱり「PERFECT HUMAN」ぽいけどなんか違うダンスをしながらまさかのWUG全員で披露となった。あの映像がマジで面白すぎてめっちゃ笑える。一生見れる。

 

Beyond the Bottom
Beyond the Bottom

Beyond the Bottom

  • provided courtesy of iTunes

 

 アニメではサファイア麗子からの提供曲であり、「少女交響曲」と共にWUGをアイドルの祭典に導いた伝説の一曲でもある。

 

 格好良く神秘的でとにかく荘厳。アイドルの祭典の頂上決戦という神聖な場で聴けば、まるで教会音楽のようにも思えてくる。

 

 少女交響曲もすごかったが、もう一枚の手札だったこちらもすごい。これまでの作品と曲調が違いすぎる。まさかあの場でこのような作風の曲を持ってくるとは予想できなかった。これまた諸々難しい曲を持ってきたものだ。

 

 歌詞に出てくる「黒い目の魚たち」のワードは妙に印象的。たまに捌くので、その時に目が合うからかな。そんなわけで、目を持つ何かしらの命を頂く時には感謝。

 

 多分エヴァのOP曲以来、歌詞に「熱いパトス」が入っている。

 

 地べたを這いずり回る負けた者達の魂を歌う一方で、そこを抜け出て栄光を掴むという前向きな意気込みも歌っている。闇も光も歌っている説得性ある世界観が良い。

 

 ライブで聴くとめっちゃ格好良い。ファイナルライブでコレをやった時は普通に聞き惚れた。

 

地下鉄ラビリンス
地下鉄ラビリンス

地下鉄ラビリンス

  • provided courtesy of iTunes

 

Beyond the Bottom」のカップリング曲。2曲続けて聴くとびっくりするくらい曲調が違うのが印象的。

 

 そういえば地下鉄って乗ったことがない。電車自体ほとんど使わないしな。

 そんな私でも想像しやすい満員電車になぞらえて人生観を歌った面白い曲。

 満員電車の事を人生の縮図と捉えた意外性ある発想がとてもユニーク。

 都会の電車はとにかく迷う迷宮のようなものらしいという都合も見えてくる曲。じゃあ私もきっと迷うだろうな。

 

 すごく可愛らしくノリノリな曲で超ライブ映えする。

 

Polaris
Polaris

Polaris

  • provided courtesy of iTunes

 

 これはガチ名曲。ファイナルライブでやったのを見たら、そこまでのストーリーを知らんヤツでも普通に泣けてくると思う。

 

 早坂さんが作曲で歌詞はWUG自身が行った。

 早坂さん、WUGそれぞれの青春が合わさり、難産の末生まれた名曲である。最高。

 

 これはアニメと中の人のリアル、双方のストーリーを抑えた上で聴くことでエモさが倍増される。そういう仕組になっている。もちろん前情報無しの初見でも普通に名曲。

 

 アイドル七つ星の物語を北極星になぞらえて歌った優しく綺麗な世界観が最高。全編通して穏やかにノリやすいテンポで進む優しい作りなのが良い。

 7人ということで、北斗七星の並びを取ったフォーメーションもあり。これはおしゃれ。北斗七星が関係してこんなにも物騒さゼロな物語があっても良いじゃないか。「北斗の拳」視聴後にはそんな感想も出るってもの。

 

 最初は「ボクは君を照らすPolaris」と歌い、最後は「君もボクを照らすPolaris」と順番が入れ替わっている。ここにWUGとワグナー双方が支え合っているという愛のメッセージ性が込められている。泣く。

 

 サビでのななみん、みにゃみのハモリパートは尊い

 1番、2番と6人でソロを歌い継いで行き、なかなか来ないまゆしぃの出番はどうしたと焦れる。もしかして忘れたのかってくらい後半まで来ないまゆしぃのソロターンがやばい。格好良すぎる。

 ファイナルライブの「満天の星空をありがとぉお!」の所は泣く。

 

 1番、2番、間奏が入ってからの追いサビ部分で皆が輪になって踊る所もめっちゃ良い。その後のまゆしぃソロの爆発力もやばい。相変らず曲構成が良い。

 

 最後はいつもの両手でWを作るポーズで締める。大団円すぎる素晴らしきパフォーマンスだった。

 

 スポンサードリンク