こしのり漫遊記

どうも漫遊の民こしのりです。

土曜日の保育園で揉めた

 土曜日の保育園って給食がちょっと特別枠で好きだったんですよね~。平日には来ないカレーが出る率が高かったと思う。だから私は土曜の給食が好きだったんです。

 

 でも今回は土曜日の保育園で感じた楽しい話題ではなく、ちょっと面倒な揉め事について触れていきたい。

 

 我が家の親戚には子供が多い。皆して示し合わせたのかってくらいあちこちから同タイミングで赤ちゃんが出てくる。となると一族には一斉に忙しい親が増える。こうなると大人達が応援を求める範囲も広がってきます。その範囲の中にこの私もいたりする。

 そうなるとインテリジェンスの塊でありながらも面倒臭い理屈を言わずに子供目線に立ってエンジョイ出来るこの私にも話が回ってくる。

 ↓

「ちょっとウチの子の世話を頼む」

 

 コレ、最近良く人から言われる文言です。買い物や旅行に行っている間にたまごっちの世話を頼むみたいな間隔で来るからなぁ。

 

 で、先日土曜日の事だ。

 こっちは仕事で忙しい。でも保育園があるから子供の送り迎えを頼む。そう親戚から言われたので、私が手を引いてチビッコを保育園まで連れて行くことになった。

 子供からの受けがとても良いんですよね~。なにせちょっと前までこちらも子供をやっていたからな。しかも人気者のね。子供がよく懐きます。

 

 玄関で子供を先生に預ける。そしてとんぼ返りが通常コースだが、今回はそうは行かない。

 

 先生が注文をつけてくるのだ。聴いてみよう。

 ちょっと長めに話してきたのだが、要はこういう内容だった。

  ↓

「土曜日は人間の数が足りていないから、なるたけ家で面倒を見て」

 

 はい。理解するにはとても簡単な内容です。

 しかし「え?なんだよそれ」ともなる。

 理解は簡単、でも納得するにはちょっと引っかかりがある。 

 

 人手が足りないから現場を回すのがキツイ。そんなことは他所の現場でこちらも体験したことがある。だから事情は簡単に分かる。でも違和感なんだよな。

 

「それは内部の都合だから。それを顧客に言って都合を合わせろってのは、ココで私を前に言って良いことなの?」

 

 ただ思った疑問を口にした瞬間、現場が固まりました。

 

 苦しい都合は分かる。でも一方で「うるせぇなぁ~会社員だったらオーダーがあれば四の五の言わずに働けよ~」とも確かに思う。こちらはルール違反な注文などしていないのだし。

 その都合を言うのは、遠回しではあるが保護者側のプライベートに立ち入っての意見ではないか。

 

 その保育士は、親がいないけど私が来たってことは代わりがいるのだからお前が家で見ろ的ニュアンスも含めて言葉を発した。そのように思えた。

 

 私だって会社員の悲哀が全く分からない人間ではない。苦しい声を発するのが罪だとは思わない。むしろ苦しみをずっと黙っている方が良くない。

 でもそれってこっちに言うことかよ。そうならないよう内部でなんとかしてくれ。こっちに愚痴を言われても困るなぁ。苦情や苦言を投げる先を間違えるなよ。そういのはこっちでなく組織の上層部に意見してくれよ。そしたらヘルプ派遣とか何らかの策を打つだろ。

 ていうかそんな半端で曖昧な仕事をするなら、いっそ土曜日の仕事は廃止すれば?

 

 そっちは注文を受ける側なんだから、こっちに仕事を注文してこないでよね!プンッ!みたいな感じになりました。結構ツンデレ要素のあるキャラだと自負しています。

 

 私の言葉を受けてしばらく固まってしまった保育士。その後動き出すと「ちょっとお待ちを」と言って、誰だか知らんけど多分主任だか園長だと思しき人間を呼んできた。

 で、思ったよりも長めに揉めました。なんかいっぱい説明されたり謝られたりした。

 

 私は怒った怒鳴ったはしない。だってこの子の親じゃないし。薄情だけど、知ったこっちゃないと思う度合いも強い。揉めるよりも早く帰ってアニメが見たいし。

 でも普通に変な事をふっかけられたなぁ~と思って質問したんだよね。すると詳しく説明するからと上司が出て来た。

 なんかコレって人目に見るといわゆるモンペみたいじゃん。上司の物言いは失礼の無いもので良かったけどさ。

 

 ちょっとこれってどうなの?

 仕事がキツいってのは分かるけど、かと言って要は「連れて来んな」って事を子供を預かる事務所から言うってマズくない?

 こっちになんとか育児の調整をしろってオーダーは、保護者側のプライベートのことについても首を突っ込んでいると捉えることが出来る。だったらちょっとマナー違反じゃない?

 微妙なラインだとは思うけど、こういう事を言われたらもっとその場で叱る、怒るをするパパさん、ママさんがいても不思議ではないかも。

 私は親の立場でなく子供好きな陽気なお手伝いさんとしてその場にいたからあまり強めに意見は言わなかったけど、その内強気な保護者に文句言われそうじゃないか。

 

 こんな地味な現場のワンシーンから日本の育児問題が見えてくるとはな。なんて時代だ。

 まぁ保育士も人間だから負担は減らしたいだろうけど、こっちはそういう会社なんだからってことで普通に連れていくんだからな。

 これも難しい問題かも。親だって仕事があったり、無くても子供無しでどこかに遊びに行きたいってのもありそうだしな。

 

 問題がそこにあるってことは、たまに来るだけの私にも分かった。でもこれを解消するは一体どこが頑張ればいいのやら。

 園から親サイドにそれを大体的に言うのはちょっとどうなんだろう。過度に拒否したら職務怠慢とか、もっと下品な言い方をすればサボりたい口実になるんじゃない?

 

 人目にはちょっとの揉め事に見えるからやべぇと思って家に帰った。

 でも親達には、それならこちらも同じ事を思っていたからむしろよくぞ言ってくれたと褒められました。

 あぶねぇ、よそ者なのに保育士に意見して叱られたらどうしよってちょっと焦った。マジで多くを考えることなく普通にポロッと漏れ出た問だったからな。

 頼まれ事に応じた報酬で、その後トンカツを食わせてもらうことになっていた。それが無くなったらどうしよってなったわ。無事食えて良かったっす。

 

 私の親はまるで暇のない商人だったから、私は同年代の子よりも多く長く園に預けられていた。だから親だけでなく保育士もよく面倒を見てくれたと感謝している。もう引退したけど近所にいる懐かしい担任の先生にたまに会うと嬉しくなってはしゃぐこともある。保育園も先生もとても好きでした。

 だからちょこっと文句を言っちゃったけど応援はしたい。設置されることでありがたい現場だとは思う。だから解決は難しいけど、親と会社で揉めることのないクリーンな経営を頼む。

 

 今後もちょこちょこヘルプでその園に行くことになりそうだから、その時にウザがられる、怖がられることがあるとこっちも傷つくし。

 ちょっと何かを尋ねた、注意したで過剰に怖がられる、面倒臭がられるってことが昔から割とあるんだよね。声デカいからかな。穏やかにゆっくり喋るを心がけているのにそういう反応されると困る。

 

 というわけで、土曜日に訪れたまさかの揉め事でした。人生どこで何が起きるか分からない。だから面白い。

 

 私は頑張る親、保育士、そして命の花を咲かせようとすくすく育つ子供、全てに向けてエールを贈ります。

 

スポンサードリンク