こしのり漫遊記

どうも漫遊の民こしのりです。

良い音を奏でる6つの石の最新シングル「音色 / SixTONES」がとても良い

 SixTONESの12枚目のシングル「音色」が5月1日に発売した。あれから3週間くらいが経過した。この間たくさん聴きました~。

 非常に良い音の詰め合わせCDだったので感動した。なので感想とかを書いていこう。

 人は、いや人のことは知らないが、この私は感動すればとにかく感想を言いたい、あるいは書きたくて仕方ないあんちくしょうなのである。最近たまに使うことがあるんだけど「あんちくしょう」って何なのだろう?とにかくジェス格好良いってばよ!

 

 いや~もう12枚も出したのか。デビューからそんなに経ったのかよ。デビューから数えてジェスも益々良い男になったなぁ。あと慎太郎も。←まずは感慨深いお年頃

 これまで良い音色をたくさん響かせて来た彼らが、ここらで心を原点回帰させて歌う珠玉の一曲ですなぁ。それでタイトルも「音色」ってわけだ。染みるねぇ(心に)。

 なんつっても発売日はストの結成日というめでてぇタイミング。そういうめぐり合わせでの発表なら色々メモリアルなシングルになること間違いなし。私にとってもこの一曲を心の記念碑とさせてもらおう。ストと魂をシェアだね。←明るく前向きだけどややキモ思考

 

 で、コレなんだけど、結果から言えばすごく良かった。ジェスの優しい歌声が良すぎる。

 やはり6人で出す「音色」こそが武器の一流パフォーマンス軍団だな。特にジェスのボーカルがマジで良いのよ。マジで彼は良いから。逸材過ぎて笑える。ステージで何かやってくれたら視覚とハートが引っ張り込まれてすごく楽しくなっちゃうのさ。根っこから茎から完全にパフォーマー気質なんだな。ジェス良いわ~。

 

 テレビ披露に合わせて除去してきたけど、今回もアルバム「THE VIBES」に続きCDジャケットとMVではジェスがヒゲを蓄えて登場する。ヒゲジェスもこれで見納めえです。そういや近い時期にシングルを出したWESTの桐山くんもヒゲモードだったなぁ。推しのヒゲ面が見れて楽しいシーズンでした。実は桐山も好きですと告白しておこう。

 

 表題曲「音色」は、もはやお馴染みの佐伯ユウスケプロデュース楽曲。彼はホント偉い!

 佐伯ユウスケも今となってはすっかりチームストの一員だな。楽曲制作面では屋台骨と言って良いだろう。良い曲を量産してくれてなによりだ。

 同氏が一年前にも手掛けた「こっから」の要素が引っ張られていて、歌詞に「こっから」が出るし、「こっから」の歌詞と同様に「音色」でもメンバーカラーが歌詞に含まれている。「こっから」オマージュをしたところでまたこっから頑張ろうな感じなのね。この仕掛けがおしゃれでエモい。

「こっから」が結構な暴れん坊ソングだったのに対し、今回はこんなにしっとりと心暖まる優しいソングなのね。緩急ある作風で来るのな。作風としては「オンガク」や「ふたり」みたいな柔らかい感じのやつかな。

 

 キョモのドラマの主題歌ソングだからそっちのことも意識しての作りだが、それ抜きに聴いても今のストの絆や関係性、前を向いての志も見えてとにかくエモい。

 

 GWに結成9周年生配信があった。YouTubeでそれを見たらイヤモニ無しでしれっと「音色」を歌ってしまっている。皆上手いな。もう十分に歌い慣れたお兄さん達だ。生ジェスボーカルが美しすぎた。

 めちゃ心を込めているのが良い。ラスサビ部分では、演奏なしの6人だけで歌うパートがある。あそこが良い。一番想いが入っている。

 

 CDTVではまさかの2週連続披露で嬉しかった。2週目でジェスが間奏明けの美味しいソロパート歌詞を全部飛ばしてしまったのにはめちゃ笑った。あれはあれで良いTVショー。あのミスバージョンもCDにしてくれても良い。

 基本的にミスしたヤツには厳しい私だが、あれは良い。ジェスってば愛嬌があって良いなぁ。あのミスはメンバーもファンも怒らないだろう。ミスしたピンチも売り込みのチャンスにできてこそ真のアイドルだ。つうわけでジェスの奏でる音色が好き。

 

 表題曲だけでなく丸っとこのシングル全部が良かった。

 懐かしの名曲を進化させて収録した「BE CRAZY -Rock Rearrange-」「Hysteria -Rock Rearrange-」も良い。この2曲も格好良いなぁ。

 ホント音楽性が自由かつはちゃめちゃにイケてて、同事務所の他のアイドルが歌う曲と方向性が違いすぎる。ストでないと扱えないムズい曲があるよな。

 

 ストと言えば新シングル毎に一つ前のシングル曲の進化版を入れてくれるのが良い。それで復習が出来るからな。今回は前作シングル「CREAK」の進化版の「CREAK -AGGRESSIVE METAL Rearrange-」が収録。これも格好良い!

 思わずドアをノックしたくなる格好良い楽曲。去年のクソ暑い時に聴いていたなぁ。あれを聴いて以降、生活でドアノック音を聴けばCREAKが脳内再生される。

 

SixTONES nonSTop DJ MIX vol.1」「SixTONES nonSTop DJ MIX vol.2」 もすごい楽しい。それぞれ贅沢に33分あり、2つ合わせて66分。シングルなのにそれだけ聴けるのは贅沢。

 このメドレーをCDTVでやって欲しいところだな。たまにゲスト1組だけでたっぷりライブを行うコーナーがあるじゃないか。あそこでたっぷりストSPをしてくれたら助かる。

 

 名曲達が長い列を作ってバンバン来る。改めてストの曲はすごく出来が良い。

 久しぶりに聴いた中で「NEW WORLD」「光る、兆し」は爽やかでアイドルらしくて良いし、「S.I.X」「Special Order」のイカついヒップホップな感じも超格好良い。それぞれ聞き惚れるものがある。

「Special Order」の「スペシャルオ~ダ~!カミンナゥ!」の言い方がイカつくて良いよな。コレは絶対ライブで盛り上がる。マジカッケェーわ。

 

 ストといえばなんかコレがデビュー曲の感じもする懐かしの「JAPONICA STYLE」もメドレーに入っている。デビュー以前に既にMVが作られたことでストといえばコレの曲だな。久しぶりに聴いてもマジで格好良いわ。

「俺達ジャポニカスタイル!」とか唱えればなんか気持ちよくワードで好き。

 

 それと「Cat Call」もクセになるしちょこちょこ可愛い歌で好きなんだよな。これも地味に名曲。地味でもないか。

 ホント、ストって楽しい軍団だな。曲が良すぎるぜ。このメドレー2発は楽しすぎる。

 

 GWはストで楽しんだし、終わった後も5月はまるまる聴いて楽しめる。良いシングルでした。

 

 で、これを出したばっかりだってのにもう次のシングルが決まっている。さっそく新曲「ここに帰ってきて」のMVが公開されている。コイツら気が早いなぁ。そんなに次々音色をお届けしたいのか。じゃあ聴くしかない。

「ここに帰ってきて」もさっそく名曲の仲間入りだな。ホント、クソ曲ゼロで作ってくるのな。まぁ定期的にそっちを用意する意味もないのだけど。

 

 次のシングルも楽しみっす。もうお前達には期待しかしていない。

 ジェスよ、次はヒゲ無しでかかってこい!←ジェシーくんが大好きです。

 

 

スポンサードリンク