こしのり漫遊記

どうも漫遊の民こしのりです。

今オレンジジュースの未来がピンチらしいと聞いて思い出したオレンジジュースの話

 

森永乳業サンキスト 100%オレンジ 200ml [ オレンジジュース 紙パック 飲料 ドリンク 飲み物 常温保存 ]×24本

 世界のオレンジが減っているらしい。ということはその瑞々しい実から絞れる果汁、つまりはオレンジジュースも飲めなくなってくるわけだ。

 つうわけで今、かつてないくらいオレンジジュースの未来が危ない!オレンジショック到来である。

 

 という世界的市場の動きを私が知るきっかけとなる先といえばやはりYahooニュース。しょうもないゴシップがごちゃ混ぜ状態のここで何かしらの情報を拾うのが面白い。

 趣味として訪れるニュース広場だが、だいたいの場合タイトルだけ読んだらあとは暇人の皆のコメントを読んで終わり。記事本編を読んだことなどほぼ無いんだよね。

 これの真の面白みは、こんな所にそんな熱い意見を書いてどうするんだろ、暇なのかな?と思いながら皆のコメントを読むこと。特に記事ネタに関して批難の意見をめちゃくちゃ吐いているのが面白い。何かしらの批評を見る際には、より否定派の意見を聞くのが好きなんだよね。

 つうわけでYahooニュースを見て皆の鬱憤の言葉を拾っていくのもちょっとの楽しみ。これについては「性格悪い」って人からツッコまれることもたまにあるけど、そんな自分が嫌いじゃ無い今日このごろ。

 

 で、オレンジジュースがピンチって話ね。この情報はつい最近知ったんだよね。で、すぐに思ったことがる。オレンジジュースってどんなだっけ?

 よくマンガにアニメ、実写ものでも出てくることから、広く「ジュース」の中で最上位にポップなのがオレンジジュースだとは認識している。しかし振り返ってみればそんなに飲んだことがない。

 あれ?最後に飲んだのはいつだっけ?

 飲んだことはあるのだが、味とか舌触りの感じとか喉越しなど結構思い出せない。とりあえず良いオレンジ色をしているんだよね。

 忘れるほど飲んでいないから貴重化して高騰化してもあんまり関係ないのかも。

 昨今はお店も高騰化ラッシュだからマクドナルド、ミスド、やすき家でもメニューが値上がりしたと聞く。これらも全てYahooニュース情報で知ったこと。

 ああいう所も全く行かないからな。普段食べない物の値上がり話を受けると結構「どうでも~」な感じになるんだな。

 

 オレンジジュースならファンタのオレンジとかもそうなのかな。あれもオレンジ果汁を使っているなら今後飲みづらくなりそう。オレンジ系飲料といえばファンタを思い出す。 

 さすがにファンタは昔も今でもごく一般向けで、どこの家でも仕入れるのが困難ではないはず。でも私の場合はファンタとの出会いが衝撃的なものだったからなぁ。なんか感動的な思い出になっている。今回のオレンジショックを受けてファンタとの出会いを思い出したなぁ。 

 

 私のお家では大人の教育方針がちょっと偏っているというか厳しいもので、ファストフードや炭酸飲料を味わう機会がよその家よりもうんと少なかった。

 まぁ基本的にああいうのは健やかな子育てには軽く害悪っていうか、ホント軽くね。その扱いだったから駄菓子とかマクドバーガーとかファンタとかもほとんど摂取したことがないんだよね。親が与えないし自分でも買わないからな。私がケチだし。

 ああいうのってよその家に遊びに行った時のおやつとしてだけ味わえるレアな物だったんだよな。

 ファンタとの出会いも同級生の家に遊びに行った時のことだった。

 

 我が家は基本的に炭酸飲料はダメな扱いだったが、その中で例外だったのは三ツ矢サイダー(瓶のヤツ)とCCレモン(缶タイプ)だけ。

 三ツ矢サイダーは酒屋と契約して定期的に瓶のが届いた。瓶を差し込める例の四角いデカい箱でね。確か後で空瓶を返すといくらか金が返ってくるんだよね。CCレモンも箱買いで定期的に家に入っていた。

 家の大人はこの2種は品の良い物としてセーフにしていた。それでもしょっちゅう飲めるものではなく、なんか良いことした時とかのご褒美だった。

 それからマジでたまに入るジンジャエールってのもセーフだったなぁ。あれは上品な味わいで生姜が入ってるからまぁ健康的ってことだったらしい。生姜様々だなぁ。生姜が入ってないならアレも我が家に出禁の品だった。

 

 そんな私が、小学校1年か2年の頃に同級生の家に遊びに行って初めて飲んだのがオレンジとグレープのファンタだった。ペットボトル入りの2種が並べられ、自分で注いで飲んでも良いシステムだった。

 このオレンジもグレープも革命的に美味かったと感動した。同級生に「なんやコレ?なんつう美味さや!なんつう飲みもんなんじゃ!」と大声で尋ねたものだ。ファンタを今まで飲んだことがないことに驚かれたな。

 その日、家に帰ると私は「今日は恐ろしく美味いオレンジジュースを飲んだ」と親に報告したのだ。その時の私の目はきっとキラキラしていたはず。

 

 こんな感じで、オレンジジュースと素敵な出会いをして感動したかつての私のような体験が、未来の子供達には用意されなくなるのかもしれない。オレンジジュースがピンチってことはそういうことだ。そうなるなら悲しいなぁ。

 ていうかオレンジがそんなにピンチになるとは予想しないじゃないか。まさかそんなことになるとはな。ジュースに出来るオレンジって生産がムズいかのかな。

 ジュースに出来るような上等なオレンジではないが、田舎の個人宅で取れる蜜柑ならクソ余って仕方ないからと我が家に寄越してくる先があった。去年はそこからたくさん蜜柑が送られてきてめちゃ食ったなぁ。そのまま食っても良いがジャムにしたり小さくしてケーキに入れたりしてどんどん無くなっていった。ああいう蜜柑なら余っているのかな。

 しかしあれはジュース向けではなかったな。水分が少なかった。それと蜜柑を何個も片付けたら皮のゴミがやばかった。夏場なら皮ゴミに虫がたかるので困る。

 

 というわけでオレンジショック到来を受けて思い出したオレンジジュースの思い出、ていうかファンタとの出会いの記憶でした。

 グレープのヤツも超美味かったなぁ。ファンタも何年と飲んでいないからめちゃ高くなっちゃう前に一口飲んでおくかな。

 

 スポンサードリンク