こしのり漫遊記

どうも漫遊の民こしのりです。

自転車の交通違反取り締まりが厳しくなった件

 最近は交通ルールが厳しくなり、それまでは甘く見ていた自転車でも調子こいた運転をしたら自動車と同じく違反切符を切って罰金も払うコースが開拓されたとか。コレ、良いと思います。

 ホント、チャリの連中は調子こいていると常々思っていた。

 この私もMT車免許を持ちながらも自走式で景色が変わるのに快感を得ることからしっかり自転車人間をやっています。

 同じ目線だからってことで気づきやすいのだが、自転車の運転マナーがマジでなっていないってライド毎に思うわ。あっ、私ってば自転車にはライドするって言いたがりな人間なのね。

 

 一時停止なんて守っているヤツは正直レアだと思う。自転車には適応されない規則だと思っている人もいるのだろうけど、普通に前方不注意でそんな標識が目に入っていないやつもいることだろう。

 一番厄介なのがちゃんと前を見ていないという点。ハイハイでも歩行でも運転でも、とにかく前進するってんならしっかり前を見てなきゃダメじゃないか。アホでも分かるその理論を無視して左右だ上下だ後ろだと目線があちこちにいって、一番肝心な「前」に視点と意識が集中しないヤツが多すぎる。運転する者全員に必須のスキルのコレがクリア出来ない厄介なヤツが多すぎる。

 

 最近ではニュースでも度々話題になるながら運転の害悪がやはりリアルにも見られる。まぁスマホだね。ウマ娘とかでも遊んでいるのか、スマホを見ながら完全に脇見運転になっているヤツが多すぎる。

 絶対に用がないくせしていそいそと運転中まで何かしているマルチタスク思考はなんなのさ。二つを追ってもどうせろくな成果を上げられないのだから運転一つに集中してくれよ。

 

 私が信号待ちしている横を信号を見ずにそのまま赤信号にツッコんでいくバカ者も少なくはない。自動車にめちゃくちゃ警笛を鳴らされてやっと気づくような感じだ。あれだったら轢き殺されても文句言えないだろ。 

 まだ困るのは向かい合いで出会った時ね。スマホに集中してこちらに気づかず絶対にぶつかるコースで進行してくるヤツがいる。狭い道なら避けようがないので、そういう時には待ったをかけることなく「前見ろ!前ぇ~!!」とベルより良く通る我が喉から警告の合図をぶちかます

 それでビクッとなってやっと気づくバカ者もいる。デカい声で言うしかないからそうしているけど、もしも逆ギレ反感から突っかかってきたらどうしよと思うこともある。まぁその時はその時ね。普通の人なら注意されるような恥ずかしいことをしたと自覚してキレることなく謝って行くけど。

 

 スマホなんて無しでちゃんと両手はハンドルを握っているのに、それでも天然でぼさ~として目線がどこか怪しい方向に行ってる人もいる。よっぽどの間抜けか相当疲れて集中力を削いでいるか、とにかく普通に前方不注意なやつもいる。

 とにかく全員に言えることが、路上に出るにあたって緊張感がないんだよ。油断したら死ぬし、殺す側に回る可能性もあると自覚して欲しいよね。

 

 片手で通話しながらの運転もいるし、信号無視に逆走、夜間の無灯火となんでもござれだ。ブレーキやタイヤが逝ってしまっているという普通に整備不良のものもある。全部こちらとぶつかる可能性が出てくるから困るよな。

 

 勝手に事故る分には良いけど、自分や家族がああいうのに巻き込まれたらマジで迷惑だ。

 私が警察をやっていたら一回のパトロールで何人も捕まえているぞ。そのくらい運転毎に違反者に出会うからな。

 こうなったら取り締まりも強化した方が良いな。

 

 でもそうなったらちょっと不安なのが自分も捕まりやすくなるということ。 

 自動車を運転していて、やってもいない歩行者妨害、一時停止無視を警察から言い渡されて罪になったなんて事件を聞いたことがある。

 私も自転車で一時停止したのに無視したろとかいちゃもんをつけられて捕まることがあるかもしれない。

 最近は警察でもちょけちゃうのがいるみたいだし、点数稼ぎともなれば少々は強引なことをするかもしれない。まぁ人間だからな。

 会社権限で取り締まっても良いという権利を得た限りは、言った者勝ちなところもあるから、こちらも強めに「やったろ!」と言われるとやっていない証明を行うのがムズくなる。

 良かれと思った策を敷いた上でそんな感じの別問題が浮かび上がらないことを願う。

 こうなったらやらかす方も取り締まる方も割と不安だな。

 

 とにかく皆さん路上では冷静かつ平和的な行動を心がけて欲しい。

 乗る人も取り締まる人も各員調子に乗らないようにね。

 

 では素敵なライド生活を。おやすみなさい。

 

 スポンサードリンク