こしのり漫遊記

どうも漫遊の民こしのりです。

2021年のアニメ感想(10月~12月)その5

 

 

 

SCARLET NEXUS

【Amazon.co.jp限定】SCARLET NEXUS 4(怪異ポストカード3枚セット付) [Blu-ray]

 

 2クールかけてやった壮大なお話ではあったのだろうけど、結構分からん。

 そう面白いものでもなかった。第一話のバトルを見た時にはワクワク感があったが、その後は失速したな。そういえば前半クール目が終わった時には、もう1クール戦えるのかと心配していたものだ。。

 キャラデザってこんなのだったっけ?なんか当初はもっと格好良い画だった気がするけど、2クール前のことなどなかなか覚えていない。

 

 ナオミ、逝ってしまったのか。そこは悲しかったな。

 声優は良いメンツが揃っていてお耳に心地よきコンテンツではあった。

 あとは特に感想がない。

 

サクガン

「サクガン」Blu-ray BOX上巻

 

 これも今期の楽しいロボもの。ロボアクションは楽しく、チビのメメンプーは可愛い。

 娘がメメンプー、父がガガンバー。なんかすごい名前だな。キャッチーで覚えやすい面白い名前だった。

 

 とにかく親子で冒険し、その中でなんだかんだの事件を越えて親子仲を深める。そんなロボと戯れるハートフルファミリー劇だったので、見終えた感はスッキリ。

 あれ?でも、なにをしに冒険してたんだっけ?いまいち本筋が頭に入っていないのだ。まぁ嫌いではないものだった。

 

 ヒロインのザクレットゥの正体が、ガガンバーの記憶にあるあの日の少年だったとはな。素敵なお姉さんになったものだ。女スパイ感が良いザクレットゥのキャラ性と花澤香菜の演技も良かったぜ。

 

 メメンプー達の仲間になるユーリは、よそのアニメでスケートを滑っているあのユーリと同じく豊永利行が演じている。ユーリと縁がある役者だよな。

 

プラチナエンド

プラチナエンド 1 Blu-ray(特典なし)

 バクマンをやったあのコンビで挑む新作は、ダークネスなデスゲームもの。この画は変わらず好き。特にこの作家の描く女子は美しい。登場ヒロインの咲ちゃんは、清楚さとエロスの成分比率がナイスでとにかく可愛い。

 

 プラチナ感無き景気の悪いスタートとなっている。それというのが、一話冒頭から早くも主人公の架橋明日くんが自殺を計る事。

 名字は橋を架けるという意味、名前は明日と書いて「みらい」と読む。もう希望のワードしかない良き字面なのに暗いんだよなコイツ。

 いきなり死ぬとか言ってる暗いヤツの話かよ。暗いヤツの暗い部分は尊重してあげないといけないと想うので悪くいうつもりはないけど、絶対に好みではないんだよな。

 始まりはこんな感じでとにかく不穏。そこに真っ白の天使が降りて来て謎の力を与えられてデスゲームに引っ張られる。

 架橋くんとコンビを組む天使のナッセは美少女ではあるけど、命をあまり重んじないどこか情に薄い感じが見え、腹黒い感じもする。ちょっと怖い女子かもしれない。

 

 天使に選ばれた者に与えられる能力の、白の矢、赤の矢を駆使してなんとかやり過ごすバトルが展開する。物理面での押切りもあり、メトロポリマンが見せるような高い知略戦、心理戦もありのバトルが見どころになっている。

 白、赤、それぞれの矢の効果とかについて、最初の方はちょっと複雑で混乱もしたが、まぁ面白いとは想う。

 

 メトロポリマンはとにかく頭と精神力が強い。怖いなコイツ。この名前は「破裏拳ポリマー」から来てるのかな。

 ヒロアカの飯田くんとは違い、今度はダークヒーローを演じる石川界人の演技の幅ににも注目出来るぜ。

 怖いしムカつく点もあるんだけど、メトロポリマンは妹想いの良い兄貴ぽい感じも見せるから、あんまり悪口は言えないんだよな。

 

 メトロポリマンに対抗して、主人公サイドのメンバーもヒーローコスを見せる。ここでも咲ちゃんのコスが美しい。

 普段は大人しい咲ちゃんも、チャームをかける時には自分の可愛さを最大限引き出す「あざと絶技」を見せてくる。そりゃ架橋くんも一くんも落ちるわな。一くんの面白いくらいの落ちっぷりには納得。ポリマン先輩大好きな一くんが、咲ちゃんに出会ってからは早々に心変わりするのも意外な面白さだった。

 

 だいぶダークな展開の中で、どこまでも心を汚すことに待ったをかける架橋くんのピュアな点は強く目立つ。そして咲ちゃんの可愛さも。この点は美しい。

 戦士としては非常に甘い架橋くんのやり口も、人間のあるべき形としては悪くない。

 

 キャラ心理の掘り下げに、人の変態性を見ることが出来る。ポリマンサイドについたヤバい読モの山田 美々々、マッドサイエンティストの冬子、非モテの一くんらの心理にそんなものが良く見える。しかしそれらはイコールして人間の真実性にも繋がる。「変態性=人間の真実」なのだ。真実性をついた深い人物描写が面白いじゃないか。

 冬子はヤバいけどセクシーでなんか良かったな。

 前田佳織里の狂気性を出した芝居が新鮮だった美々々も面白いキャラだった。怖いけども。 

 

 一くんの過去エピソードは気持ち悪くはあるが、とても素直な事を言ってやっているとも想う。最後はたっぷりの愛を胸に宿して逝ってしまう一くんの物語は印象に残るものだった。愛は人生の質を底上げするものだと思えた。

 

 出演声優が豪華で良かった。

 架橋くんの優しいママを中原麻衣が演じているが、同期放送の「見える子ちゃん」ではめっちゃ怖いママを演じていた。このギャップが楽しい。

 

 2クールもので続きがまだある。そちらも楽しみに見よう。

 メトロポリマンと架橋くんの決着がどうつくのかはとても気になるところ。

 今の所は黒すぎる感じなので、これがきっちりタイトル通りのプラチナなエンドをちゃんと迎えるのかどうかに注目だ。

 

大正オトメ御伽話

大正処女御伽話 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 可愛い~!

 とても可愛くて素敵な恋物語でかなり好きな作品だった。

 アホやクソなネタ要素は無く、正面衝突で純愛ジャンルを突き進む潔い作風だった。扱う時代は大正だが、描く内容は、いつの世の人間にも刺さるものだと想う。

 

 右手が不自由な少年 珠彦が主人公。お坊ちゃまではあるが、家族から疎まれ、田舎の屋敷に引きこもって厭世家をしている。いつの時代でも絶対に流行らないことをしている暗いヤツだな。

 導入部には影ある要素がかなりちらつく。これでどんな話になるのかと思えば、すぐにも流行らない厭世家にものすごい光が降り注ぐ。

 

 今期ヒロインの中でもかなり優秀な立花夕月ちゃんが降臨し、珠彦の暗い人生を光で一杯にして行くお話が展開するのだ。

 愛は地球を救うのかどうかは分からないが、少なくとも愛に救われる人間は一定数いる。それが珠彦少年だ。

 本作はとにかく清い。美しい。そして夕月はめっちゃ可愛い。

 

 古き良き大正時代を舞台に、古くも今でも良いとされる乙女の心得、いやもっと言えば矜持を見せつけてくれる夕月の活躍に注目出来る。そして夕月に救われて明るい人間性を宿すようになる珠彦の成長というか進化にもほっこりする。

 この荒んだ令和時代に見るハートフル&ビューティフル大正ラブストーリーというのも乙なもの。

 

 夕月には、借金のかたに取られて珠彦の嫁になった経緯があるが、それでも内容は真実の愛である。導入はなんであれ、オチでしっかりそこにたどり着けば、男女の関係はまるっと成功なのだ。珠彦さまをとにかく支えたいという夕月の精一杯の愛にキュンキュンする。

 男でも女でも、犬でも虫でも、とにかく命ってのは、よろしければ強いに越したことはない。チビでロリの夕月だが、内面を見ればしっかり強い女なのだ。その強さは一人の厭世家を救う。そこが物語の美しい点。やはり乙女は強いのが良い。というわけで萌える。

 

 キャラメルを手作りして食わせてくれる女という点もポイントが高い。キャラメルって大正時代でも家で作れたんだっていうのもちょっとした発見。

 

 良きロリヒロインだった夕月だが、もしかしたら賛否両論となるかもしれないカラクリが中盤でモロ出る。

 盤石なロリだと安心しきっていたところに不意打ちだったのが、彼女が実は巨乳だったこと。この恐ろしい真実は、誰であろうが初見では見抜けない。

 さらしを巻いて見た目では気づかれないよう小細工をしていたが、その下にはあのようなとんでもないものを隠し持っていようとは、まるで読めない未来だった。

 まさかのロリ巨乳だったのか。私は別に気にしないけど、巨乳なら担降りしようというロリ愛好家ももしかしたらいたのかもしれない。このまさかのキャラ設定には意外な面白みがあった。

 

 同じく大正を舞台にした往年の名作「はいからさんが通る」で学習済みの関東大震災がこちらでも起きる。天災によって一時引き裂かれた男女二人の愛の物語が一体どこへ向かうのか。そこも見どころだった。

 震災ではぐれ、再開した時には夕月の方からありったけの愛を囁いてキッスを捧げる。そんなラブシーンが見える最終回はキュンキュン度マックスで楽しかった。

 

 ツンデレ妹萌えに嬉しいキャラだったのが、珠彦の妹の珠子。こちらも欲しい要素を抑えた優秀ヒロインだった。最初は夕月を嫌っていたが、夕月の魅力に早々に落ちてデレまくる珠子にもほっこりした。

 

 なんかめっちゃ楽しかった。めっちゃ楽しんだ作品だった。

 

 歌詞に乙女の心得がたっぷり籠もったOP曲も楽しくて可愛い出来で好きだった。

 

SELECTION PROJECT

SELECTION PROJECT Vol.4 [Blu-ray]

 

 なんか可愛いアイドルアニメが始まった。じゃあ見よう。そう思って一話、二話と順に見ていく。

 

 これって私だけしか想わないことなのかな。

  ↓

 まず伝説のアイドルがいて、残念なことに彼女は死んでしまう。数年後、その妹が同じくアイドルを目指す。一緒に競うアイドル仲間に、心臓移植を受けた者があり、話を聞くと亡くなった姉の心臓をもらって生きていると分かる。

 なんかアレっぽいけど、まだ気のせいかもしれない。そう想いつつも降りかかる既視感を跳ね除けて何話か視聴して行ったのだが、7、8話くらいまで見ればもう無理だ。

 これ、アイドリープライドだよね?もうコレやったよね?

 という真実にたどり着いた。

 

 どういうことなんだコレは。こんなに近い時期に、こうも要素が被る作品が連なることがあるのか。詳しくは知らないけど、出どころは同じ脳なのだろうか。示し合わせ無しで、違う人間の脳からこうも似ているアイドルものが近い時期に出てきたっていうのなら、それはすごいミラクルだ。

 そんなわけで、サニーピースや月のテンペストの存在感も思い出して感じつつ、新たなプロジェクトを楽しんだ。

 

 メインで登場するアイドルは9人。ラブライブの数だな。

 地方で勝ち抜いた有能なアイドルを全国から集め、その中でさらにふるいにかけるという最強アイドルへのみちしるべが楽しめる。実際にこんな感じのやつをテレビで流せば結構ウケそう。

 ネット配信で特訓から本番ステージパフォーマンスまでをファンに見せ、諸々総括して良いと思ったアイドルにポイントを振り分けて順位を出すという面白い番組スタイルが見られる。

 

 最初に出て来た大西沙織演じるハーフのアイドルは早々に離脱するのかよ。この子もメインで出るものだと思ったら脇の方にいるキャラだった。主人公は実はこの子に負けて予選敗退になるのだけど、勝者の辞退によって繰り上がり合格となる。導入には業界の厳しさと、最大限のラッキーが見えた。

 

 なんか9人もいたけど、JKでなかなかのママ感を出すマーマが一番良かった。同じチームのお嬢もキャラが立っていたな。

 番組の司会進行を行う尖ったオネエキャラも面白く、小野大輔がイケボを応用してつくったオネエ声も良し。女なら男、男なら女、このように自分から見た異性の役もこなせてこそ一流の俳優だと思う。なので、オネエが出来る男優の活躍には注目してしまう。

 

 9人揃って試験を辞退し、9人グループのキューティーを結成して路上アイドルから始めるという意外なサクセス展開にも発展した。番組の人気者になっても、路上アイドルになると意外にも集客率が出せずに焦るという厳しい要素も見せている。

 

 揉めたり結ばったりでなんだかんだあった末に迎えた最終回の9人でのライブパフォーマンスにはグッとくるものがあった。良い最終回だった。OP曲は可愛くて良いよね。

 

 作品のトップクレジットに来る矢野妃菜喜は、ラブライブのニジガクのヤツだったら、アイドルをやらないけど誰よりもアイドルの近くにいてハーレムになる役を演じていた。でも今回はガッツリとアイドル役なんだ。全く違う立場のキャラを演じるこの点がちょっとした気づき。

 

 アイドリープライドの話題が出たというか、私がこのアニメを見て勝手に思い出したのをきっかけに、この場を借りてアイドリープライドにて伝説のアイドルを演じた神田沙也加の訃報を悼みたい。「俺物語」「銃皇無尽のファフニール」で彼女が歌った楽曲も良かったぞ。アニメシーンにも貢献した良き女優でありシンガーだった。

 

180秒で君の耳を幸せにできるか?

180秒で君の耳を幸せにできるかポスター アニメーション 部屋の装飾 キャンバスポスター寝室の装飾スポーツ風景オフィスルームの装飾ギフト,キャンバスポスター壁アートの装飾リビングルームの寝室の装飾のための絵画の印刷 16x24inch(40x60cm)

 視聴者は、耳が幸せになる180秒のニューワールドを覗くことになる。

 昨今隆盛を極めたっぽいASMRをテーマにしたもので、イヤホン必須の極楽快楽アニメである。まじで耳がご機嫌になる。

 

 ここ2年くらいは、ASMRが売りのVチューバー周防パトラお姉さんのお世話になっている。私もASMRが大変好きで、視聴すれは速攻癒やされて寝れるくらいに相性が良い。そんな訳で、こんなすごいアニメは大歓迎。

 

 可愛い子ちゃんばかりが出るので、もちろん映像でも勝負は出来る。だが真に勝負をかけているのは音の要素。見るよりも聴くに全振りのアニメとは、令和に入ってこれまた新しい道が切り開かれたものだ。

 まずASMR自体が新時代の新発明であり、それをアニメに落とし込むアイデアを発見したこちらの作品もすごい!

 

 疑問形タイトルの結果を言えば、「幸せに出来る!」が大正解。しかも、180秒を待たなくても良かった。そっちで提示した時間よりも速いタイムで予てからの目標を達成している。このことから、非常に優秀な作品だと言える。 

 

 モアイのマイクに向かってめっちゃ可愛いヒロイン達が喋る。演じるのはめっちゃ可愛い声の名優達。これはもうお耳がハッピーになる方程式が簡単に出来上がるではないか。

 

 一話目からすごいものをぶっ込んでくるゲッコーちゃんがやっぱりすごい。ゲッコーちゃん役の三上枝織ってこんなに可愛い芝居が出来たんだ。侮ってました。

 ゲッコーちゃんと友達になりたくてASMRを勉強する秋水ちゃんは、なんかエロい。みもりんのASMRは破壊力がすごい。

 お友達同士の二人のヒロインを三上枝織三森すずこの「ゆるゆり」な二人で演じているのも令和だとエモい。

 

 10代のガキの役をやるイメージが強かった伊藤かな恵の演じるとんでもないママ感を出すガチのママのASMRもすごかった。ママASMRとかすげぇな。

 

 最近推している和氣あず未もいい感じのOL役で参戦。OL姉さんのターンでは、氷をグラスに落とす音、グラスのふちを擦る音など、定番の耳かき以外でも癒やし攻撃を仕掛けてくる。一口にASMRと言っても手数は様々。

 他には電動耳かきなんていう全く知らない新世界のアイテムも登場した。そこは手動じゃないと怖くない?

 

 可愛い子ちゃんばかりかと思ったら、ザ・渋いお兄さんボイスの速水奨も参戦。男のASMRは人生初だ。すげぇいい声しているな。

 

 皆当たり前のようにモアイでASMRをしているが、聞くところによると、あのマイクは3桁万を切る額で抑えるのがムズいくらいのマジで高級なものらしい。

「つい買っちゃった」「なんか家の中に転がっていた」的なテンションで扱っているが、あんなものが一般家庭にあるのは異常。

 そんなモアイがくるくる回るEDも含め、トータルで癒やしMAXなピースフルマスターピースとなった。なんだか横文字を連続したい今日このごろ。

 

 一年中放送だってウェルカムな素敵な作品に出会えました。

 

 スポンサードリンク

 

>